| タイトル | もしかしてとなりの親子は里親子!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | モシカシテ/トナリ/ノ/オヤコ/ワ/サトオヤコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshikashite/tonari/no/oyako/wa/satoyako |
| サブタイトル | 里親家庭10組の、おとなと子どもの物語 |
| サブタイトルヨミ | サトオヤ/カテイ/ジックミ/ノ/オトナ/ト/コドモ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Satoya/katei/jikkumi/no/otona/to/kodomo/no/monogatari |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サトオヤ/カテイ/10クミ/ノ/オトナ/ト/コドモ/ノ/モノガタリ |
| 著者 | 三輪/清子‖著 |
| 著者ヨミ | ミワ,キヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三輪/清子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miwa,Kiyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 明治学院大学社会学部社会福祉学科准教授。里親研究者。東京都の養育里親として1名の子どもを受託。 |
| 記述形典拠コード | 110006088280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006088280000 |
| 著者 | わたなべ/としえ‖絵 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,トシエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | わたなべ/としえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Toshie |
| 記述形典拠コード | 110008333630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008333630000 |
| 件名標目(漢字形) | 里親制度 |
| 件名標目(カタカナ形) | サトオヤ/セイド |
| 件名標目(ローマ字形) | Satoya/seido |
| 件名標目(典拠コード) | 511454600000000 |
| 出版者 | 理工図書 |
| 出版者ヨミ | リコウ/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Riko/Tosho |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 様々な背景をもつ子どもを家庭に迎え入れ、家族のように暮らす里親家庭の日常を漫画で紹介する。里親体験インタビュー、里親制度・児童養護施設と家庭養育についての解説も収録。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8446-0952-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8446-0952-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24021073 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8904 |
| 出版者典拠コード | 310000201360000 |
| ページ数等 | 133p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 369.43 |
| NDC10版 | 369.43 |
| 図書記号 | ミモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2359 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240531 |
| 一般的処理データ | 20240524 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240524 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |