タイトル
|
子どもと読みたい100の児童詩
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ト/ヨミタイ/ヒャク/ノ/ジドウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/yomitai/hyaku/no/jidoshi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コドモ/ト/ヨミタイ/100/ノ/ジドウシ
|
著者
|
村山/士郎‖編著
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,シロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/士郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Shiro
|
著者標目(著者紹介)
|
大東文化大学教授。日本作文の会常任委員長、教育科学研究会常任委員。著書に「ソビエト型教育の形成と学校コミューン」「いじめの世界が見えてきた」等。
|
記述形典拠コード
|
110000985980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000985980000
|
件名標目(漢字形)
|
児童
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido
|
件名標目(典拠コード)
|
510876600000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童詩
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jidoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510878100000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
身近な出来事から社会問題までを描いたさまざまな児童詩のなかに、子どもたちの新感覚と未来志向を読み取る。子どもと共に読み合い、語り合う本。編者の解題付き。『エデュカス』『クレスコ』に掲載した作品をまとめる。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-272-41147-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.5
|
TRCMARCNo.
|
03027367
|
Gコード
|
31135658
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
371.45
|
NDC9版
|
371.45
|
図書記号
|
ムコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1326
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130329
|
一般的処理データ
|
20030530 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|