もっとくわしいないよう

タイトル ユーラシア大陸興亡史
タイトルヨミ ユーラシア/タイリク/コウボウシ
タイトル標目(ローマ字形) Yurashia/tairiku/koboshi
サブタイトル ヨーロッパと中国の四〇〇〇年
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/ト/チュウゴク/ノ/ヨンセンネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/to/chugoku/no/yonsennen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヨーロッパ/ト/チュウゴク/ノ/4000ネン
並列タイトル The Rise and Fall of the Eurasian Continent
著者 玉木/俊明‖著
著者ヨミ タマキ,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉木/俊明
著者標目(ローマ字形) Tamaki,Toshiaki
著者標目(著者紹介) 大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科(文化史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都産業大学経済学部教授。専門は近代ヨーロッパ経済史。著書に「ヨーロッパ覇権史」など。
記述形典拠コード 110003361860000
著者標目(統一形典拠コード) 110003361860000
件名標目(漢字形) ヨーロッパ-経済-歴史
件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ-ケイザイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Yoroppa-keizai-rekishi
件名標目(典拠コード) 520047310090000
件名標目(漢字形) 中国-経済-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-ケイザイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-keizai-rekishi
件名標目(典拠コード) 520389910170000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 東と西、2つの文明圏が繰り広げた、世界史の「大分岐」。ユーラシア大陸4000年の興亡を繙きながら、流通史の視点から「ヨーロッパ」と「中国」を対比。次なる覇権国家の条件と、その可能性を予見する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ジャンル名(図書詳細) 040010050000
ISBN(13桁) 978-4-582-44122-2
ISBN(10桁) 978-4-582-44122-2
ISBNに対応する出版年月 2024.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24026724
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 251p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 332.3
NDC10版 332.3
図書記号 タユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p245〜251
『週刊新刊全点案内』号数 2365
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc