もっとくわしいないよう

タイトル 読み解き古代史料
タイトルヨミ ヨミトキ/コダイ/シリョウ
タイトル標目(ローマ字形) Yomitoki/kodai/shiryo
著者 石上/英一‖著
著者ヨミ イシガミ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石上/英一
著者標目(ローマ字形) Ishigami,Eiichi
著者標目(著者紹介) 東京大学名誉教授。博士(文学)。
記述形典拠コード 110001844520000
著者標目(統一形典拠コード) 110001844520000
著者 加藤/友康‖著
著者ヨミ カトウ,トモヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/友康
著者標目(ローマ字形) Kato,Tomoyasu
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
著者標目(著者紹介) 東京大学名誉教授。
記述形典拠コード 110003278280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003278280000
著者 田島/公‖著
著者ヨミ タジマ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/公
著者標目(ローマ字形) Tajima,Isao
記述形典拠コード 110003976630000
著者標目(統一形典拠コード) 110003976630000
著者 山口/英男‖著
著者ヨミ ヤマグチ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/英男
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Hideo
記述形典拠コード 110003278290000
著者標目(統一形典拠コード) 110003278290000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
件名標目(漢字形) 古文書
件名標目(カタカナ形) コモンジョ
件名標目(ローマ字形) Komonjo
件名標目(典拠コード) 510740300000000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥3000
内容紹介 古代日本には、多種多様な文字資料が残されている。日本における書記言語体系の展開・変成過程である8世紀から12世紀の時期の諸史料を、史料解読の実例として提示する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-634-59048-9
ISBN(10桁) 978-4-634-59048-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24029254
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 4,171p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2368
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240802
一般的処理データ 20240729 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240729
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc