タイトル | 小・中学生のための女子アスリートの「食事と栄養」 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウ/チュウガクセイ/ノ/タメ/ノ/ジョシ/アスリート/ノ/ショクジ/ト/エイヨウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sho/chugakusei/no/tame/no/joshi/asurito/no/shokuji/to/eiyo |
サブタイトル | 伸び盛りのジュニア期に知っておきたいカラダに大切なこと |
サブタイトルヨミ | ノビザカリ/ノ/ジュニアキ/ニ/シッテ/オキタイ/カラダ/ニ/タイセツ/ナ/コト |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nobizakari/no/juniaki/ni/shitte/okitai/karada/ni/taisetsu/na/koto |
シリーズ名 | ジュニアコツがわかる本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ジュニア/コツ/ガ/ワカル/ホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Junia/kotsu/ga/wakaru/hon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609883200000000 |
著者 | 上木/明子‖監修 |
著者ヨミ | ウエキ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上木/明子 |
著者標目(ローマ字形) | Ueki,Akiko |
記述形典拠コード | 110008376220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008376220000 |
件名標目(漢字形) | スポーツ栄養学 |
件名標目(カタカナ形) | スポーツ/エイヨウガク |
件名標目(ローマ字形) | Supotsu/eiyogaku |
件名標目(典拠コード) | 511701300000000 |
件名標目(漢字形) | 小児栄養 |
件名標目(カタカナ形) | ショウニ/エイヨウ |
件名標目(ローマ字形) | Shoni/eiyo |
件名標目(典拠コード) | 511769300000000 |
学習件名標目(漢字形) | スポーツ |
学習件名標目(カタカナ形) | スポーツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Supotsu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540125700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 女の子のからだ |
学習件名標目(カタカナ形) | オンナノコ/ノ/カラダ |
学習件名標目(ローマ字形) | Onnanoko/no/karada |
学習件名標目(典拠コード) | 540318800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 栄養 |
学習件名標目(カタカナ形) | エイヨウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Eiyo |
学習件名標目(典拠コード) | 540407100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食生活 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540589000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 栄養素 |
学習件名標目(カタカナ形) | エイヨウソ |
学習件名標目(ローマ字形) | Eiyoso |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540407200000000 |
学習件名標目(漢字形) | たんぱく質 |
学習件名標目(カタカナ形) | タンパクシツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tanpakushitsu |
学習件名標目(ページ数) | 18-19,58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540037700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 炭水化物 |
学習件名標目(カタカナ形) | タンスイカブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tansuikabutsu |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540455700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 脂質 |
学習件名標目(カタカナ形) | シシツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shishitsu |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540656300000000 |
学習件名標目(漢字形) | ビタミン |
学習件名標目(カタカナ形) | ビタミン |
学習件名標目(ローマ字形) | Bitamin |
学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
学習件名標目(典拠コード) | 540164800000000 |
学習件名標目(漢字形) | ミネラル |
学習件名標目(カタカナ形) | ミネラル |
学習件名標目(ローマ字形) | Mineraru |
学習件名標目(典拠コード) | 540194400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 献立 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンダテ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kondate |
学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540462700000000 |
学習件名標目(漢字形) | おやつ |
学習件名標目(カタカナ形) | オヤツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Oyatsu |
学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540012900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 身長 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンチョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shincho |
学習件名標目(ページ数) | 41-63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540793600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 成長(人体) |
学習件名標目(カタカナ形) | セイチョウ(ジンタイ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Seicho(jintai) |
学習件名標目(典拠コード) | 540859500000000 |
学習件名標目(漢字形) | カルシウム |
学習件名標目(カタカナ形) | カルシウム |
学習件名標目(ローマ字形) | Karushiumu |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540093800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 睡眠 |
学習件名標目(カタカナ形) | スイミン |
学習件名標目(ローマ字形) | Suimin |
学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540479300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 成長ホルモン |
学習件名標目(カタカナ形) | セイチョウ/ホルモン |
学習件名標目(ローマ字形) | Seicho/horumon |
学習件名標目(典拠コード) | 540860300000000 |
学習件名標目(漢字形) | ダイエット |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイエット |
学習件名標目(ローマ字形) | Daietto |
学習件名標目(ページ数) | 65-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540133800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 代謝 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taisha |
学習件名標目(ページ数) | 72-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540795800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 月経 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲッケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gekkei |
学習件名標目(ページ数) | 76-81,84-85 |
学習件名標目(典拠コード) | 540394500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 骨折 |
学習件名標目(カタカナ形) | コッセツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kossetsu |
学習件名標目(ページ数) | 80-83 |
学習件名標目(典拠コード) | 540593900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 貧血 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒンケツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hinketsu |
学習件名標目(ページ数) | 88-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540647600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鉄 |
学習件名標目(カタカナ形) | テツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsu |
学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540565000000000 |
出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ |
出版者ヨミ | メイツ/ユニバーサル/コンテンツ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu |
本体価格 | ¥1630 |
内容紹介 | 何をどのように食べれば、競技で活躍できる体をつくれるのか。競技を長く続けるためには、どんな休み方をすればいいのか。成長期の小・中学女子選手が強くなるための栄養のとり方や休み方のコツを紹介する。 |
児童内容紹介 | 成長期の小・中学女子に必要な「スポーツ栄養」のきほんを、マンガやイラスト、図表を交えわかりやすく解説。どんな栄養をとればいいのか、「成長スパート」がきたら何をすればいいのか、運動・栄養・休息のバランスのとり方などを紹介(しょうかい)します。女子アスリートの悩(なや)みに答えるQ&Aものっています。 |
ジャンル名 | 72 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
ISBN(13桁) | 978-4-7804-2844-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-7804-2844-5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.9 |
TRCMARCNo. | 24034105 |
関連TRC 電子 MARC № | 240341050000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8388 |
出版者典拠コード | 310001023210001 |
ページ数等 | 128p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC9版 | 780.19 |
NDC10版 | 780.19 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | B5F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2373 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20250221 |
一般的処理データ | 20240911 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240911 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | はじめに |
---|---|
第1階層目次タイトル | おうちの方へ |
第1階層目次タイトル | 第1章 体と栄養の関係を知ろう |
第2階層目次タイトル | まんが アオイの場合 強くなるには、食事の内容を見直そう! |
第2階層目次タイトル | 1 私たちの体は食べたものでつくられている |
第2階層目次タイトル | 2 栄養素は働きによって3色のグループに分かれる |
第2階層目次タイトル | 3 体をつくるもとになる「たんぱく質」 |
第2階層目次タイトル | 4 体を動かすエネルギー源「炭水化物」 |
第2階層目次タイトル | 5 少量でたくさんのエネルギーがとれる「脂質」 |
第2階層目次タイトル | 6 体の調子を整える「ビタミン・ミネラル」 |
第2階層目次タイトル | 7 栄養バランスを整えやすい献立を知っておこう |
第2階層目次タイトル | 8 毎日朝ごはんを食べる習慣をつけよう |
第2階層目次タイトル | 9 食事は「ばっかり食べ」せずバランスよく食べよう |
第2階層目次タイトル | 10 朝、昼、夜の食事量が同じぐらいになるよう心がけよう |
第2階層目次タイトル | 11 3食でとりきれない栄養はおやつでとろう |
第2階層目次タイトル | 12 練習前は炭水化物、練習後は炭水化物+たんぱく質を食べよう |
第2階層目次タイトル | 13 食事をよくかむことで、消化・吸収されやすくなる |
第2階層目次タイトル | コラム お菓子を食事の代わりに食べるのをやめたほうがいいわけ |
第1階層目次タイトル | 第2章 「成長スパート」で最大限身長を伸ばす |
第2階層目次タイトル | まんが ハルカの場合 身長を伸ばせるチャンスをしっかりつかもう! |
第2階層目次タイトル | 14 自分の成長具合を確認! 成長曲線をかいてみよう |
第2階層目次タイトル | 成長曲線のかき方 |
第2階層目次タイトル | 15 見本の成長曲線より下だったりカーブとずれていたら注意! |
第2階層目次タイトル | 16 成長スパートがわかる「年間発育量グラフ」 |
第2階層目次タイトル | 17 体重がグンと増え始めるのも成長スパートが始まるサイン |
第2階層目次タイトル | 18 成長スパートをお知らせしてくれる「スラリちゃん、Height!」 |
第2階層目次タイトル | 19 成長スパートのときにやること(1) 必要な栄養をしっかりとる |
第2階層目次タイトル | 20 成長スパートのときにやること(2) 毎日8〜10時間、たっぷり寝る |
第2階層目次タイトル | 21 成長スパートのときにやること(3) 適度に運動する |
第2階層目次タイトル | コラム すぐ食べられるたんぱく質食材をおうちの人に用意してもらおう! |
第1階層目次タイトル | 第3章 女子選手がなりやすい「エネルギー不足」の怖さを知ろう |
第2階層目次タイトル | まんが サクラの場合 「やせているほうが強い」はもう古い!? |
第2階層目次タイトル | 22 女性アスリートの3主徴「FAT」に注意しよう |
第2階層目次タイトル | 23 エネルギーが不足すると体はエネルギーを節約し始める |
第2階層目次タイトル | 24 無理なダイエットをするとかえって太りやすくなる |
第2階層目次タイトル | 25 ダイエットをすると生理がこない!? そもそも生理とは? |
第2階層目次タイトル | 26 生理がなくてラク、は大間違い。生理がこないと困ること |
第2階層目次タイトル | 27 生理がこないままだと骨折しやすい選手生活になる |
第2階層目次タイトル | 28 骨の健康を守るために4つのことを心がけよう |
第2階層目次タイトル | 29 生理と上手に付き合うために生理周期ごとの特徴を知ろう |
第2階層目次タイトル | 30 成長期の無理なダイエットは厳禁! |
第2階層目次タイトル | 31 女子選手がなりやすくて気づきにくい貧血に注意しよう |
第2階層目次タイトル | 32 鉄不足による貧血は鉄が多く含まれる食べ物で予防 |
第2階層目次タイトル | 33 生理や体についての心配事はおうちの人や保健室の先生に相談しよう |
第2階層目次タイトル | コラム 無茶なダイエットは心が病気になることもある |
第1階層目次タイトル | 第4章 練習をしすぎるとパフォーマンスが落ちる! |
第2階層目次タイトル | まんが アスミの場合 強くなるためには練習だけじゃダメだった!? |
第2階層目次タイトル | 34 競技の調子を保つには、「運動」「栄養」「休息」をバランスよくとることが大事 |
第2階層目次タイトル | 35 「運動」「栄養」「休息」のバランスが崩れているサインを見逃さない |
第2階層目次タイトル | 36 女子選手が1週間に運動していい時間の目安は年齢×1時間以下 |
第2階層目次タイトル | 37 しっかり休んだほうが強くなれる「超回復」の仕組みを知ろう |
第2階層目次タイトル | 38 成長期の栄養補給は食事が基本! サプリメントに頼るのはやめよう |
第2階層目次タイトル | 39 小中学生のうちから一つの競技だけをがんばりすぎると、ケガのリスクが高まる |
第2階層目次タイトル | 40 小中学生のうちは強くなることよりもしっかり食べて寝て成長することが大事 |
第2階層目次タイトル | コラム 暑い日の練習は熱中症に気をつけよう |
第1階層目次タイトル | 第5章 女子選手が気になる「こんなときどうする?」Q&A |
第2階層目次タイトル | Q1 朝ごはんは食欲がなくて食べられません。絶対に食べなきゃダメ? |
第2階層目次タイトル | Q2 好き嫌いが多くて食べられないものがあります… |
第2階層目次タイトル | Q3 サラダとスープでおなかがいっぱいになってしまいます |
第2階層目次タイトル | Q4 大事な試合の前の日、どんな食事をするといいですか? |
第2階層目次タイトル | Q5 試合当日の食事のコツを知りたいです |
第2階層目次タイトル | Q6 どうしてもお菓子をやめられません |
第2階層目次タイトル | Q7 水は1日にどのぐらい飲んだらいい? |
第2階層目次タイトル | Q8 インスタントラーメンが大好きです |
第2階層目次タイトル | Q9 生理が重くてつらいです。食事で改善できない? |
第2階層目次タイトル | Q10 便秘しやすいのを直したいです |
第2階層目次タイトル | Q11 ケガをしてしまいました! 早く治す食べ物は? |
第2階層目次タイトル | Q12 夏バテしやすいです。食事で予防できますか? |