| タイトル | 出雲大社 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イズモ/タイシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Izumo/taisha |
| シリーズ名 | <新版>学生社日本の神社シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンパン/ガクセイシャ/ニホン/ノ/ジンジャ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinpan/gakuseisha/nihon/no/jinja/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609924100000000 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | シリーズ版 学生社 2018年刊の再刊 |
| 著作(漢字形) | 出雲大社 |
| 著作(カタカナ形) | イズモ/タイシャ |
| 著作(ローマ字形) | Izumo/taisha |
| 著作(典拠コード) | 800000320300000 |
| 著者 | 千家/尊統‖著 |
| 著者ヨミ | センゲ,タカムネ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千家/尊統 |
| 著者標目(ローマ字形) | Senge,Takamune |
| 著者標目(著者紹介) | 島根県大社町生まれ。國學院大學史学科に学ぶ。大社國學館を創設。第八十二代出雲国造。 |
| 記述形典拠コード | 110000557900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000557900000 |
| 件名標目(漢字形) | 出雲大社 |
| 件名標目(カタカナ形) | イズモ/タイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Izumo/Taisha |
| 件名標目(付記事項(創立年等)) | 出雲市 |
| 件名標目(典拠コード) | 210000336940000 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版者ヨミ | ユウザンカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 「古伝新嘗祭」の謎、神秘的な「火継式」、「お火所」のつとめ、古式の大社造り、ふたつの出雲勢力…。第八十二代「国造」の宮司が、古代出雲と出雲大社の全貌を明らかにする。令和7年版「出雲大社祭日表」を掲載。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-639-03006-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-639-03006-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.9 |
| TRCMARCNo. | 24036311 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
| 出版者典拠コード | 310000200150000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | R |
| NDC9版 | 175.973 |
| NDC10版 | 175.973 |
| 図書記号 | セイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2375 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240927 |
| 一般的処理データ | 20240924 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240924 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |