タイトル
|
モヤモヤするのはうそのせい?
|
タイトルヨミ
|
モヤモヤ/スル/ノワ/ウソ/ノ/セイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Moyamoya/suru/nowa/uso/no/sei
|
シリーズ名
|
こころってふしぎ!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ココロ/ッテ/フシギ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kokoro/tte/fushigi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609591300000000
|
著者
|
おりと/しのぶ‖絵
|
著者ヨミ
|
オリト,シノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
おりと/しのぶ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Orito,Shinobu
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター&絵本作家。作品に「たいせつなふく」がある。
|
記述形典拠コード
|
110008352880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008352880000
|
著者
|
嶋田/洋徳‖監修
|
著者ヨミ
|
シマダ,ヒロノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
嶋田/洋徳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Hironori
|
記述形典拠コード
|
110003096920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003096920000
|
件名標目(漢字形)
|
噓
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウソ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uso
|
件名標目(典拠コード)
|
511492100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うそ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウソ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Uso-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540007910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
こころ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ココロ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kokoro-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540024210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
気持ち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キモチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kimochi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540424010010000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
うそをついてしまったかいくんは、カエルのぴょんたと一緒に、うそをつくことの背景にあるさまざまな理由と向き合い、どうしてうそをついてしまったのかに気づき…。うそをつかずに自分の気持ちを伝えるための方法を学ぶ絵本。
|
児童内容紹介
|
かいたえをおかあさんにみせようとしたかいくん。おとうとがうまれていそがしいおかあさんに「あとで」といわれて、「ねつがあるかも」とうそをついてしまいます。おかあさんはすぐにねつをはかってくれたけど、なんだかこころがモヤモヤ。すると、かいくんがかいたえからぴょんたがとびだしてきて、うそについていっしょにかんがえることに…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090150000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87981-812-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87981-812-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25003670
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者典拠コード
|
310000174620000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
19×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
141.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
141.6
|
図書記号
|
オモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
モ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2392
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250131
|
一般的処理データ
|
20250127 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|