| タイトル | 昭和ディープ街トリップ、335カット |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワ/ディープガイ/トリップ/サンビャクサンジュウゴカット |
| タイトル標目(ローマ字形) | Showa/dipugai/torippu/sanbyakusanjugokatto |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウワ/ディープガイ/トリップ/335カット |
| サブタイトル | 20代女性が小学生から続ける探訪と研究 |
| サブタイトルヨミ | ニジュウダイ/ジョセイ/ガ/ショウガクセイ/カラ/ツズケル/タンボウ/ト/ケンキュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nijudai/josei/ga/shogakusei/kara/tsuzukeru/tanbo/to/kenkyu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 20ダイ/ジョセイ/ガ/ショウガクセイ/カラ/ツズケル/タンボウ/ト/ケンキュウ |
| 著者 | 明里‖[著] |
| 著者ヨミ | アケサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 明里 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akesato |
| 著者標目(著者紹介) | 千葉県生まれ。郷土史家。ブログ『Deepランド』を開設し、ライターとしても活動。建造物の見学会、習志野の歴史を語る会で定期的に講演や展示を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110008433100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008433100000 |
| 件名標目(漢字形) | 千葉県-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | チバケン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chibaken-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520129210080000 |
| 出版者 | 303 BOOKS |
| 出版者ヨミ | サンマルサン/ブックス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanmarusan/Bukkusu |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 銭湯、自販機、駄菓子屋、遊郭跡…。身近な地元をテーマに歴史を深掘りし発信している著者が、実際に訪問して記録に残したいと感じた場所を、千葉県を中心に写真で紹介する。ブログをもとに、新規記事を加え書籍化。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909926-40-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-909926-40-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
| TRCMARCNo. | 25003694 |
| 出版地,頒布地等 | 千葉 |
| 出版地都道府県コード | 312000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0795 |
| 出版者典拠コード | 310001624790000 |
| 主題に関する地域名 | 千葉県 |
| 主題に関する地域コード | 312000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 291.35 |
| NDC10版 | 291.35 |
| 図書記号 | アシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2025/01/25 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2392 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250207 |
| 一般的処理データ | 20250127 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |