タイトル
|
すばらしい空の見つけかた
|
タイトルヨミ
|
スバラシイ/ソラ/ノ/ミツケカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Subarashii/sora/no/mitsukekata
|
著者
|
武田/康男‖写真・文
|
著者ヨミ
|
タケダ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/康男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Yasuo
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。東北大学理学部卒業。気象予報士。空の写真家、空の探検家。著書に「ふしぎで美しい水の図鑑」「楽しい雪の結晶観察図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
110002515260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002515260000
|
件名標目(漢字形)
|
気象学
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kishogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510627500000000
|
件名標目(漢字形)
|
気象-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisho-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
510627210030000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
五重の笠雲、立山連峰と大きな虹、ライトピラー、巨大太陽黒点…。数十年にわたって、「すばらしい空」を追い求めてきた著者が撮影した、珠玉の写真40点あまりを掲載。それら空の現象の科学を解説する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160080010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7942-2763-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7942-2763-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005980
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
20×20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
451
|
NDC10版
|
451
|
図書記号
|
タス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
T01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2394
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250214
|
一般的処理データ
|
20250207 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250207
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|