| タイトル | モンゴル人の物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モンゴルジン/ノ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mongorujin/no/monogatari |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 731434000000000 |
| 並列タイトル | The Story of the Mongols |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | チンギス・カン |
| 多巻タイトルヨミ | チンギス/カン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chingisu/kan |
| 著者 | 百田/尚樹‖著 |
| 著者ヨミ | ヒャクタ,ナオキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 百田/尚樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hyakuta,Naoki |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪市生まれ。同志社大学中退。作家。「海賊とよばれた男」で本屋大賞受賞。ほかの著書に「永遠の0」「大放言」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004785830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004785830000 |
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Chinghis Khān |
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) | Chingisu・Kan |
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | チンギス・カーン |
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000052810000 |
| 件名標目(漢字形) | モンゴル-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | モンゴル-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mongoru-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520046110160000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 世界史に突如姿を現したモンゴル民族による壮大な征服劇。百田尚樹が歴史家の目ではなく小説家の目で挑み、史料の間隙を埋めながら語りなおす。1は、チンギス・カンの誕生までを収録。『週刊新潮』掲載を加筆修正。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-336417-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-336417-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25016966 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC9版 | 222.6 |
| NDC10版 | 222.6 |
| 図書記号 | ヒモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p362〜365 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2404 |
| 配本回数 | 1・ |
| ベルグループコード | 01H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250425 |
| 一般的処理データ | 20250422 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250422 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |