タイトル | 社会・文化が図書館に求めるものとその応答 |
---|---|
タイトルヨミ | シャカイ/ブンカ/ガ/トショカン/ニ/モトメル/モノ/ト/ソノ/オウトウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shakai/bunka/ga/toshokan/ni/motomeru/mono/to/sono/oto |
シリーズ名 | 図書館・文化・社会 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トショカン/ブンカ/シャカイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshokan/bunka/shakai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609333800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 10 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
著者 | 相関図書館学方法論研究会‖編著 |
著者ヨミ | ソウカン/トショカンガク/ホウホウロン/ケンキュウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 相関図書館学方法論研究会 |
著者標目(ローマ字形) | Sokan/Toshokangaku/Hohoron/Kenkyukai |
記述形典拠コード | 210001497640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001497640000 |
著者 | 福井/佑介‖著 |
著者ヨミ | フクイ,ユウスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/佑介 |
著者標目(ローマ字形) | Fukui,Yusuke |
記述形典拠コード | 110005809070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005809070000 |
著者 | 山崎/沙織‖著 |
著者ヨミ | ヤマザキ,サオリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/沙織 |
著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Saori |
記述形典拠コード | 110007362470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007362470000 |
著者 | 呉/桐‖著 |
著者ヨミ | ゴ,トウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 呉/桐 |
著者標目(ローマ字形) | Go,To |
記述形典拠コード | 110007684670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007684670000 |
著者 | 談/騏椿‖著 |
著者ヨミ | ダン,キチン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 談/騏椿 |
著者標目(ローマ字形) | Dan,Kichin |
記述形典拠コード | 110008475650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008475650000 |
著者 | 三浦/太郎‖著 |
著者ヨミ | ミウラ,タロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Taro |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1973〜 |
記述形典拠コード | 110003160940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003160940000 |
件名標目(漢字形) | 図書館 |
件名標目(カタカナ形) | トショカン |
件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
件名標目(典拠コード) | 511019000000000 |
出版者 | 松籟社 |
出版者ヨミ | ショウライシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shoraisha |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | それぞれの時代、それぞれの文化において、社会は図書館に何を要請し、図書館はそれにどう応えてきたのかを考究する。「告発者からみた童話「ピノキオ」をめぐる「差別図書」問題」など、全6編の論文を収録。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-87984-465-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-87984-465-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
TRCMARCNo. | 25017319 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版地都道府県コード | 626000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3478 |
出版者典拠コード | 310000176980000 |
ページ数等 | 5,240p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 010.4 |
NDC10版 | 010.4 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
テキストの言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20250509 |
一般的処理データ | 20250428 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250428 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 告発者からみた童話『ピノキオ』をめぐる「差別図書」問題 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | コクハツシャ/カラ/ミタ/ドウワ/ピノキオ/オ/メグル/サベツ/トショ/モンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Kokuhatsusha/kara/mita/dowa/pinokio/o/meguru/sabetsu/tosho/mondai |
タイトル関連情報 | 「まず『ピノキオ』を洗う会」の組織と活動 |
責任表示 | 福井/佑介‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フクイ,ユウスケ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/佑介 |
責任表示(ローマ字形) | Fukui,Yusuke |
記述形典拠コード | 110005809070000 |
統一形典拠コード | 110005809070000 |
収録ページ | 3-56 |
タイトル | 母親・教師による児童文化運動の中の「読書」活動 |
タイトル(カタカナ形) | ハハオヤ/キョウシ/ニ/ヨル/ジドウ/ブンカ/ウンドウ/ノ/ナカ/ノ/ドクショ/カツドウ |
タイトル(ローマ字形) | Hahaoya/kyoshi/ni/yoru/jido/bunka/undo/no/naka/no/dokusho/katsudo |
タイトル関連情報 | 1970年代前半の親子読書会の記録を中心に |
責任表示 | 山崎/沙織‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマザキ,サオリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/沙織 |
責任表示(ローマ字形) | Yamazaki,Saori |
記述形典拠コード | 110007362470000 |
統一形典拠コード | 110007362470000 |
収録ページ | 57-110 |
タイトル | 近代中国における「図書館」という言葉の誕生と定着 |
タイトル(カタカナ形) | キンダイ/チュウゴク/ニ/オケル/トショカン/ト/イウ/コトバ/ノ/タンジョウ/ト/テイチャク |
タイトル(ローマ字形) | Kindai/chugoku/ni/okeru/toshokan/to/iu/kotoba/no/tanjo/to/teichaku |
タイトル関連情報 | 日中交流の視点から |
責任表示 | 呉/桐‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ゴ,トウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 呉/桐 |
責任表示(ローマ字形) | Go,To |
記述形典拠コード | 110007684670000 |
統一形典拠コード | 110007684670000 |
収録ページ | 111-131 |
タイトル | Cross‐Boundary Cooperation Practice Research |
タイトル(カタカナ形) | クロス/バウンダリー/コーオペレーション/プラクティス/リサーチ |
タイトル(原綴形) | Cross‐Boundary Cooperation Practice Research |
タイトル(ローマ字形) | Kurosu/baundari/koopereshon/purakutisu/risachi |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Cross/Boundary/Cooperation/Practice/Research |
タイトル関連情報 | A Case Study of the Goethe‐Institute and Chinese Public Libraries |
責任表示 | 談/騏椿‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ダン,キチン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 談/騏椿 |
責任表示(ローマ字形) | Dan,Kichin |
記述形典拠コード | 110008475650000 |
統一形典拠コード | 110008475650000 |
収録ページ | 133-149 |
タイトル | 戦前の図書館講習に見る図書館サービスの理解 |
タイトル(カタカナ形) | センゼン/ノ/トショカン/コウシュウ/ニ/ミル/トショカン/サービス/ノ/リカイ |
タイトル(ローマ字形) | Senzen/no/toshokan/koshu/ni/miru/toshokan/sabisu/no/rikai |
タイトル関連情報 | 受講生の視点から |
責任表示 | 三浦/太郎‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミウラ,タロウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/太郎 |
責任表示(ローマ字形) | Miura,Taro |
付記事項(生没年) | 1973〜 |
記述形典拠コード | 110003160940000 |
統一形典拠コード | 110003160940000 |
収録ページ | 151-182 |
タイトル | 公立図書館における成人教育サービス前史 |
タイトル(カタカナ形) | コウリツ/トショカン/ニ/オケル/セイジン/キョウイク/サービス/ゼンシ |
タイトル(ローマ字形) | Koritsu/toshokan/ni/okeru/seijin/kyoiku/sabisu/zenshi |
タイトル関連情報 | 読書案内サービスとの関わりで |
責任表示 | 川崎/良孝‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワサキ,ヨシタカ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/良孝 |
責任表示(ローマ字形) | Kawasaki,Yoshitaka |
記述形典拠コード | 110000302910000 |
統一形典拠コード | 110000302910000 |
収録ページ | 183-229 |