もっとくわしいないよう

タイトル 【ユウ】軒語
タイトルヨミ ユウケンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Yukengo
サブタイトル 清朝科挙受験指南
サブタイトルヨミ シンチョウ/カキョ/ジュケン/シナン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shincho/kakyo/juken/shinan
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 924
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 924
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000924
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
形態に関する注記 布装
著者 張/之洞‖著
著者ヨミ チョウ,シドウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 張/之洞
著者標目(ローマ字形) Cho,Shido
著者標目(著者紹介) 清末洋務派の代表人物。尊経学院等を建立した。
記述形典拠コード 110002830380000
著者標目(統一形典拠コード) 110002830380000
著者 深澤/一幸‖訳注
著者ヨミ フカザワ,カズユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深沢/一幸
著者標目(ローマ字形) Fukazawa,Kazuyuki
記述形典拠コード 110001169080001
著者標目(統一形典拠コード) 110001169080000
件名標目(漢字形) 科挙
件名標目(カタカナ形) カキョ
件名標目(ローマ字形) Kakyo
件名標目(典拠コード) 510554500000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3900
内容紹介 19世紀後半から20世紀初頭の中国・清朝において洋務派の代表人物である張之洞が著した学問指南書。当時の科挙受験者の必携の書であり、現代中国においても評価が高い書物を翻訳。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ジャンル名(図書詳細) 080010000000
ジャンル名(図書詳細) 150020000000
ISBN(13桁) 978-4-582-80924-4
ISBN(10桁) 978-4-582-80924-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25017956
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 263p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 A
NDC9版 322.22
NDC10版 322.22
図書記号 チユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2405
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250509
一般的処理データ 20250428 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250428
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0