もっとくわしいないよう

タイトル データベースをなぜつくるのか
タイトルヨミ データベース/オ/ナゼ/ツクル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Detabesu/o/naze/tsukuru/noka
サブタイトル 知っておきたいE-R図とSQLの基礎知識
サブタイトルヨミ シッテ/オキタイ/イーアールズ/ト/エスキューエル/ノ/キソ/チシキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shitte/okitai/iaruzu/to/esukyueru/no/kiso/chishiki
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シッテ/オキタイ/ERズ/ト/SQL/ノ/キソ/チシキ
並列タイトル How Database Works
著者 矢沢/久雄‖著
著者ヨミ ヤザワ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢沢/久雄
著者標目(ローマ字形) Yazawa,Hisao
著者標目(著者紹介) 栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ代表取締役社長。IT関連の書籍や記事の執筆と研修の講師を行う。著書に「プログラムはなぜ動くのか」など。
記述形典拠コード 110002847200000
著者標目(統一形典拠コード) 110002847200000
件名標目(漢字形) データベース
件名標目(カタカナ形) データベース
件名標目(ローマ字形) Detabesu
件名標目(典拠コード) 510310500000000
出版者 日経BP
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥2500
内容紹介 コンピュータ・システムで重要な役割を果たしている「データベース」の基礎知識をイチから説明し、データベースの設計で使われるE-R図と、データベースの実装で使われるSQLを詳しく解説。プログラムの作り方も紹介。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110070000000
ISBN(13桁) 978-4-296-00197-2
ISBN(10桁) 978-4-296-00197-2
ISBNに対応する出版年月 2025.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.5
TRCMARCNo. 25019337
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者典拠コード 310000189910008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 246p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 007.609
NDC10版 007.609
図書記号 ヤデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2406
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250516
一般的処理データ 20250512 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250512
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0