| タイトル | マンガでわかる!韓国時代劇のすべて |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンガ/デ/ワカル/カンコク/ジダイゲキ/ノ/スベテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Manga/de/wakaru/kankoku/jidaigeki/no/subete |
| 並列タイトル | Unlocking Korean Historical Dramas Through Manga |
| 著者 | 康/煕奉‖著 |
| 著者ヨミ | カン,ヒボン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 康/煕奉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kan,Hibon |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コウ,キホウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Ko,Kiho |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。韓国の歴史・文化・韓流や日韓関係をテーマにした著作が多い。著書に「済州島」「韓流スターと兵役」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003345150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003345150000 |
| 著者 | hassaku‖マンガ |
| 著者ヨミ | ハッサク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | hassaku |
| 著者標目(ローマ字形) | Hassaku |
| 記述形典拠コード | 110008484650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008484650000 |
| 件名標目(漢字形) | テレビドラマ |
| 件名標目(カタカナ形) | テレビ/ドラマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Terebi/dorama |
| 件名標目(典拠コード) | 510198700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 朝鮮-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウセン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosen-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520397810480000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 韓国時代劇で描かれる人物、時代背景、事件、文化など、史実のエピソードを1話1分で読めるマンガで解説。イラストや図解も豊富で、初心者からコアファンまで使えるバイブル的な一冊。おすすめ韓国時代劇35も掲載。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160170010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-408-65159-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-408-65159-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25020032 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 778.8 |
| NDC10版 | 778.8 |
| 図書記号 | カマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2407 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250523 |
| 一般的処理データ | 20250520 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250520 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |