タイトル
|
日本の防衛政策
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ボウエイ/セイサク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/boei/seisaku
|
サブタイトル
|
冷戦後の30年と現在
|
サブタイトルヨミ
|
レイセンゴ/ノ/サンジュウネン/ト/ゲンザイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Reisengo/no/sanjunen/to/genzai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
レイセンゴ/ノ/30ネン/ト/ゲンザイ
|
形態に関する注記
|
付:年表冷戦後の防衛政策(1枚)
|
著者
|
杉本/康士‖著
|
著者ヨミ
|
スギモト,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉本/康士
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugimoto,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
岐阜県垂井町出身。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究修士課程修了。産経新聞外信部次長。
|
記述形典拠コード
|
110008489960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008489960000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-国防-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-コクボウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kokubo-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810890000
|
件名標目(漢字形)
|
国防政策-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクボウ/セイサク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokubo/seisaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510813310010000
|
出版者
|
作品社
|
出版者ヨミ
|
サクヒンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakuhinsha
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
これからの日本の<平和>をどうするのか? 石破茂首相らに取材し、日本の防衛戦略がどのような過程をたどり形成されてきたのかを解き明かす。産経新聞のニュースサイトでの連載を基に単行本化。詳細年表付き。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86793-088-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86793-088-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.6
|
TRCMARCNo.
|
25021287
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2883
|
出版者典拠コード
|
310000173400000
|
ページ数等
|
394p
|
付録の数量
|
1枚
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
392.1076
|
NDC10版
|
392.1076
|
図書記号
|
スニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p373〜380
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2408
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250530
|
一般的処理データ
|
20250527 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250527
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|