もっとくわしいないよう

タイトル 商標のツボとコツがゼッタイにわかる本
タイトルヨミ ショウヒョウ/ノ/ツボ/ト/コツ/ガ/ゼッタイ/ニ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Shohyo/no/tsubo/to/kotsu/ga/zettai/ni/wakaru/hon
シリーズ名 最初からそう教えてくれればいいのに!
シリーズ名標目(カタカナ形) サイショ/カラ/ソウ/オシエテ/クレレバ/イイノニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saisho/kara/so/oshiete/kurereba/iinoni
シリーズ名標目(典拠コード) 607610200000000
著者 井高/将斗‖著
著者ヨミ イダカ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井高/将斗
著者標目(ローマ字形) Idaka,Masato
著者標目(著者紹介) 神戸学院大学法科大学院修了。山本特許法律事務所弁護士。日本商標協会・関西支部幹事。
記述形典拠コード 110008239790000
著者標目(統一形典拠コード) 110008239790000
件名標目(漢字形) 商標
件名標目(カタカナ形) ショウヒョウ
件名標目(ローマ字形) Shohyo
件名標目(典拠コード) 510941600000000
件名標目(漢字形) ブランディング
件名標目(カタカナ形) ブランディング
件名標目(ローマ字形) Burandingu
件名標目(典拠コード) 511696800000000
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
本体価格 ¥2000
内容紹介 魅力的な目印を育てるブランディングにおいて、商標法をどのように活用すればよいのかを具体的に解説。また、商標法における制度趣旨、予測可能性を高めることで、企業が効果的なブランディングを進めるための指針を示す。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080120080000
ジャンル名(図書詳細) 090020040080
ジャンル名(図書詳細) 120080030010
ISBN(13桁) 978-4-7980-7463-4
ISBN(10桁) 978-4-7980-7463-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.6
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25021753
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者典拠コード 310000177380001
ページ数等 271p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 507.26
NDC10版 507.26
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2409
ベルグループコード 18
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250606
一般的処理データ 20250530 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250530
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc