| タイトル | 承久の乱研究の最前線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウキュウ/ノ/ラン/ケンキュウ/ノ/サイゼンセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jokyu/no/ran/kenkyu/no/saizensen |
| シリーズ名 | 朝日選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600568700000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1051 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1051 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001051 |
| 著者 | 日本史史料研究会‖監修 |
| 著者ヨミ | ニホンシ/シリョウ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本史史料研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihonshi/Shiryo/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001449110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001449110000 |
| 著者 | 細川/重男‖編 |
| 著者ヨミ | ホソカワ,シゲオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細川/重男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hosokawa,Shigeo |
| 記述形典拠コード | 110003292550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003292550000 |
| 件名標目(漢字形) | 承久の乱(1221) |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウキュウ/ノ/ラン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jokyu/no/ran |
| 件名標目(典拠コード) | 510957700000000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 武家が朝廷から権力奪取した、日本史上画期的な合戦「承久の乱」。北条政子・義時を中心とした鎌倉前期の幕府政治体制について概説し、朝廷側・幕府側の乱に関する諸事実、後世の評価、後世への影響などを再分析・再検討する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-263142-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-263142-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25022196 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 210.42 |
| NDC10版 | 210.42 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 承久の乱関連年表 鈴木由美作成:p277〜286 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2025/08/09 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2409 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250822 |
| 一般的処理データ | 20250604 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250604 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |