| タイトル | 探知犬ものがたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | タンチケン/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanchiken/monogatari |
| シリーズ名 | 文研ブックランド |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ブック/ランド |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/bukku/rando |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602255600000000 |
| シリーズ名 | ノンフィクション |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ノンフィクション |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nonfikushon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602255610020000 |
| 著者 | 有島/希音‖文 |
| 著者ヨミ | アリシマ,キオン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 有島/希音 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arishima,Kion |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道増毛町生まれ。作家。日本児童文学者協会会員。同人誌『まゆ』代表。 |
| 記述形典拠コード | 110007388170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007388170000 |
| 著者 | 速渡/普土‖文 |
| 著者ヨミ | ハヤト,ヒロノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 速渡/普土 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayato,Hironori |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県南安曇郡梓川村(現松本市)生まれ。作家。日本児童文学者協会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110008499470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008499470000 |
| 件名標目(漢字形) | 警察犬 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイサツケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keisatsuken |
| 件名標目(典拠コード) | 510703600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害救助犬 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/キュウジョケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/kyujoken |
| 件名標目(典拠コード) | 511894900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 犯罪捜査 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンザイ/ソウサ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanzai/sosa |
| 件名標目(典拠コード) | 511315500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はたらく動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハタラク/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hataraku/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 警察犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイサツケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keisatsuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-28,79-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540536900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 救助犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウジョケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyujoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540375800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 震災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinsai |
| 学習件名標目(ページ数) | 47-62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540580800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 麻薬探知犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マヤク/タンチケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mayaku/tanchiken |
| 学習件名標目(ページ数) | 63-78 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540601900000000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | すぐれた嗅覚をいかし、人びとのために働いている探知犬。多くの人の命が犬たちによって支えられている。探知犬の誕生から成長、訓練と活動、引退、そして別れまでを追う。写真も多数掲載。 |
| 児童内容紹介 | 嗅覚(きゅうかく)をいかし、人びとのためにはたらく探知犬(たんちけん)。生まれてから探知犬になるまで、どんな道のりを歩んできたのか?引退後(いんたいご)はなにをしているのか?探知犬をめざす子犬、訓練(くんれん)にはげむ現役(げんえき)の探知犬、引退(いんたい)した警察犬(けいさつけん)をしょうかい。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-580-82692-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-580-82692-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25024281 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 126p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 317.75 |
| NDC10版 | 317.75 |
| 図書記号 | アタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2412 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250627 |
| 一般的処理データ | 20250624 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |