もっとくわしいないよう

タイトル みんなが知りたい!文字のひみつ
タイトルヨミ ミンナ/ガ/シリタイ/モジ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/ga/shiritai/moji/no/himitsu
サブタイトル 進化を続けることばのふしぎ
サブタイトルヨミ シンカ/オ/ツズケル/コトバ/ノ/フシギ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinka/o/tsuzukeru/kotoba/no/fushigi
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ名標目(カタカナ形) マナブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606846200000001
著者 「文字のひみつ」編集室‖著
著者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) メイツユニバーサルコンテンツ
著者標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) モジ/ノ/ヒミツ/ヘンシュウシツ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Moji/No/Himitsu/Henshushitsu
記述形典拠コード 210001592250064
著者標目(統一形典拠コード) 210001592250000
件名標目(漢字形) 文字-歴史
件名標目(カタカナ形) モジ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Moji-rekishi
件名標目(典拠コード) 511545810040000
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(漢字形) メソポタミア文明
学習件名標目(カタカナ形) メソポタミア/ブンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Mesopotamia/bunmei
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540196400000000
学習件名標目(漢字形) 古代文字
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/モジ
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/moji
学習件名標目(ページ数) 10-17,30,41-52
学習件名標目(典拠コード) 540277700000000
学習件名標目(漢字形) ヒエログリフ
学習件名標目(カタカナ形) ヒエログリフ
学習件名標目(ローマ字形) Hierogurifu
学習件名標目(ページ数) 18-29
学習件名標目(典拠コード) 540163400000000
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(漢字形) アルファベット
学習件名標目(カタカナ形) アルファベット
学習件名標目(ローマ字形) Arufabetto
学習件名標目(ページ数) 31-39
学習件名標目(典拠コード) 540073400000000
学習件名標目(漢字形) フェニキア
学習件名標目(カタカナ形) フェニキア
学習件名標目(ローマ字形) Fenikia
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540943900000000
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(ページ数) 34-36
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
学習件名標目(漢字形) 中央アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/amerika
学習件名標目(ページ数) 41-52
学習件名標目(典拠コード) 540225800000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) マヤ文明
学習件名標目(カタカナ形) マヤ/ブンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Maya/bunmei
学習件名標目(ページ数) 42-49
学習件名標目(典拠コード) 540191100000000
学習件名標目(漢字形) インカ
学習件名標目(カタカナ形) インカ
学習件名標目(ローマ字形) Inka
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540078400000000
学習件名標目(漢字形) スペイン語
学習件名標目(カタカナ形) スペインゴ
学習件名標目(ローマ字形) Supeingo
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540610500000000
学習件名標目(漢字形) 漢字
学習件名標目(カタカナ形) カンジ
学習件名標目(ローマ字形) Kanji
学習件名標目(ページ数) 53-75,82
学習件名標目(典拠コード) 540451900000000
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(ページ数) 54-63
学習件名標目(典拠コード) 540227800000000
学習件名標目(漢字形) 始皇帝
学習件名標目(カタカナ形) シコウテイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikotei
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540319500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540499900000000
学習件名標目(漢字形) 朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン
学習件名標目(ローマ字形) Chosen
学習件名標目(ページ数) 64,104-105
学習件名標目(典拠コード) 540396800000000
学習件名標目(漢字形) ベトナム
学習件名標目(カタカナ形) ベトナム
学習件名標目(ローマ字形) Betonamu
学習件名標目(ページ数) 65
学習件名標目(典拠コード) 540179500000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数) 69-84
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(ページ数) 69-84,90-93
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 万葉集
学習件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540218300000000
学習件名標目(漢字形) ひらがな
学習件名標目(カタカナ形) ヒラガナ
学習件名標目(ローマ字形) Hiragana
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(典拠コード) 540051100000000
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(漢字形) 文学史
学習件名標目(カタカナ形) ブンガクシ
学習件名標目(ローマ字形) Bungakushi
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540378900000000
学習件名標目(漢字形) かたかな
学習件名標目(カタカナ形) カタカナ
学習件名標目(ローマ字形) Katakana
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540015200000000
学習件名標目(漢字形) 漢語
学習件名標目(カタカナ形) カンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kango
学習件名標目(ページ数) 83
学習件名標目(典拠コード) 540452300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) スミ
学習件名標目(ローマ字形) Sumi
学習件名標目(ページ数) 84
学習件名標目(典拠コード) 540303300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フデ
学習件名標目(ローマ字形) Fude
学習件名標目(ページ数) 84,120-121
学習件名標目(典拠コード) 540495400000000
学習件名標目(漢字形) 数字
学習件名標目(カタカナ形) スウジ
学習件名標目(ローマ字形) Suji
学習件名標目(ページ数) 85-94
学習件名標目(典拠コード) 540376900000000
学習件名標目(漢字形) 整数
学習件名標目(カタカナ形) セイスウ
学習件名標目(ローマ字形) Seisu
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540377500000000
学習件名標目(漢字形) そろばん
学習件名標目(カタカナ形) ソロバン
学習件名標目(ローマ字形) Soroban
学習件名標目(ページ数) 91
学習件名標目(典拠コード) 540035200000000
学習件名標目(漢字形) 明治時代
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/jidai
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540390300000000
学習件名標目(漢字形) アラビア語
学習件名標目(カタカナ形) アラビアゴ
学習件名標目(ローマ字形) Arabiago
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540609900000000
学習件名標目(漢字形) ロシア語
学習件名標目(カタカナ形) ロシアゴ
学習件名標目(ローマ字形) Roshiago
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 541095100000000
学習件名標目(漢字形) インド
学習件名標目(カタカナ形) インド
学習件名標目(ローマ字形) Indo
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540079400000000
学習件名標目(漢字形) 東南アジア
学習件名標目(カタカナ形) トウナン/アジア
学習件名標目(ローマ字形) Tonan/ajia
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540401100000000
学習件名標目(漢字形) ハングル
学習件名標目(カタカナ形) ハングル
学習件名標目(ローマ字形) Hanguru
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540153700000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(漢字形) マーク
学習件名標目(カタカナ形) マーク
学習件名標目(ローマ字形) Maku
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540193400000000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
本体価格 ¥1810
内容紹介 さあ、「文字」のふしぎな世界へ出かけよう! さまざまな古代文字、日本が生んだひらがなや絵文字、アルファベット・数字の誕生と広がりなどを、豊富な写真やイラストとともにわかりやすく紹介する。
児童内容紹介 私(わたし)たちがいま当たり前のように使っている文字は、何千年も前の人々の知恵(ちえ)と工夫がつながってできたものです。文字・アルファベット・漢字・数字の誕生(たんじょう)や、中南米の古代文字、日本の文字の歴史(れきし)などを、多くの写真やイラストといっしょにわかりやすく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-7804-3064-6
ISBN(10桁) 978-4-7804-3064-6
ISBNに対応する出版年月 2025.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25029186
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者典拠コード 310001023210001
ページ数等 128p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 801.1
NDC10版 801.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2417
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250801
一般的処理データ 20250730 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250730
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc