タイトル
|
開戦前に日本の負けはわかっていた『昭和16年夏の敗戦』
|
タイトルヨミ
|
カイセンマエ/ニ/ニホン/ノ/マケ/ワ/ワカッテ/イタ/ショウワ/ジュウロクネン/ナツ/ノ/ハイセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaisenmae/ni/nihon/no/make/wa/wakatte/ita/showa/jurokunen/natsu/no/haisen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カイセンマエ/ニ/ニホン/ノ/マケ/ワ/ワカッテ/イタ/ショウワ/16ネン/ナツ/ノ/ハイセン
|
シリーズ名
|
中公ムック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/mukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608889100000000
|
シリーズ名
|
歴史と人物
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ト/ジンブツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/to/jinbutsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608889110020000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
23
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
23
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000023
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
総力戦研究所
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウリョクセン/ケンキュウジョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Soryokusen/Kenkyujo
|
件名標目(典拠コード)
|
210000339680000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
昭和16年8月、総力戦研究所の俊英による対米戦シミュレーションの結論は「日本必敗」だった-。猪瀬直樹「昭和16年夏の敗戦」を基にしたNHKの映像化に合わせ、作品の精髄を紹介しつつ戦争に突き進んだ日本を検証する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-12-800157-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-12-800157-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25029304
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC9版
|
210.75
|
NDC10版
|
210.75
|
図書記号
|
カ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2025/08/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2417
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250808
|
一般的処理データ
|
20250730 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|