もっとくわしいないよう

タイトル 古代木簡の世界
タイトルヨミ コダイ/モッカン/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/mokkan/no/sekai
サブタイトル 地方木簡がひらく古代史
サブタイトルヨミ チホウ/モッカン/ガ/ヒラク/コダイシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chiho/mokkan/ga/hiraku/kodaishi
並列タイトル Ancient Japanese Wooden Tablets(Mokkan)
著者 森/公章‖著
著者ヨミ モリ,キミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/公章
著者標目(ローマ字形) Mori,Kimiyuki
著者標目(著者紹介) 東洋大学文学部教授。専門は日本古代史。著書に「遣唐使と古代対外関係の行方」「渡海僧がみた宋代中国」など。
記述形典拠コード 110002991390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002991390000
件名標目(漢字形) 木簡・竹簡
件名標目(カタカナ形) モッカン/チクカン
件名標目(ローマ字形) Mokkan/chikukan
件名標目(典拠コード) 511422400000000
出版者 勉誠社
出版者ヨミ ベンセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Benseisha
本体価格 ¥2800
内容紹介 地方官衙遺跡出土木簡(地方木簡)を仔細に読み解き、8・9世紀を中心に、律令制下の地域の姿を探る。また「郡的世界」から国衙の支配へと展開する10・11世紀の様相も明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-585-32066-1
ISBN(10桁) 978-4-585-32066-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
ISBNに対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25030887
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130000
ページ数等 10,200,3p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
図書記号 モコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p193〜198
『週刊新刊全点案内』号数 2419
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250822
一般的処理データ 20250807 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250807
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc