タイトル
|
小学生のための「麻雀」教科書
|
タイトルヨミ
|
ショウガクセイ/ノ/タメ/ノ/マージャン/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakusei/no/tame/no/majan/kyokasho
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
731598500000000
|
巻次
|
勝つためのコツを伝授!編
|
巻次ヨミ
|
カツ/タメ/ノ/コツ/オ/デンジュヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
カツタメノコ
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000001
|
著者
|
土田/浩翔‖監修
|
著者ヨミ
|
ツチダ,コウショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土田/浩翔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchida,Kosho
|
記述形典拠コード
|
110002298910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002298910000
|
件名標目(漢字形)
|
麻雀
|
件名標目(カタカナ形)
|
マージャン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Majan
|
件名標目(典拠コード)
|
511403400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
麻雀
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マージャン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Majan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602000000000
|
出版者
|
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者ヨミ
|
メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
|
本体価格
|
¥1680
|
内容紹介
|
「わかりやすく」「おぼえやすく」にこだわった、小学生向けの「麻雀」のテキスト。初級から中級へとクラスを上げていけるよう、「アガリに近づけるための打ちかた」を会話形式で解説する。動画を視聴できるQRコード付き。
|
児童内容紹介
|
アガリやすい「いい待ち」をつくれるようになろう!手牌(てはい)整理のコツ、安全牌の探(さが)し方、手役の狙(ねら)い方など、麻雀(まーじゃん)でより強くなるためのコツを、会話形式でわかりやすく紹介(しょうかい)。Mリーガースペシャル座談会(ざだんかい)や、麻雀クイズものっています。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150020
|
下記の特定事項に属さない注記
|
サポート動画つき
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7804-3074-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7804-3074-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.8
|
TRCMARCNo.
|
25031961
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202508
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者典拠コード
|
310001023210001
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
797.5
|
NDC10版
|
797.5
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2420
|
配本回数
|
2・
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250829
|
一般的処理データ
|
20250822 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250822
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|