もっとくわしいないよう

タイトル 新しい歴史教科書を「つくる会」が問う日本のビジョン
タイトルヨミ アタラシイ/レキシ/キョウカショ/オ/ツクル/カイ/ガ/トウ/ニホン/ノ/ビジョン
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/rekishi/kyokasho/o/tsukuru/kai/ga/to/nihon/no/bijon
著者 新しい歴史教科書をつくる会‖編
著者ヨミ アタラシイ/レキシ/キョウカショ/オ/ツクル/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新しい歴史教科書をつくる会
著者標目(ローマ字形) Atarashii/Rekishi/Kyokasho/O/Tsukuru/Kai
記述形典拠コード 210000631940000
著者標目(統一形典拠コード) 210000631940000
出版者 扶桑社
出版者ヨミ フソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fusosha
本体価格 ¥1619
内容紹介 戦後の負の遺産をどう乗り越え、未来を築き上げるか。教育の荒廃、日米関係、日韓問題、拉致事件…「つくる会」の闘いは終わらない! 2002年の活動成果を結集した「つくる会」本第4弾。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(10桁) 4-594-03995-2
ISBNに対応する出版年月 2003.5
誤ISBN -4-594-03995-2
TRCMARCNo. 03028502
Gコード 31138149
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7530
出版者典拠コード 310000195780000
ページ数等 327p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 304
NDC9版 304
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 新しい歴史教科書をつくる会活動年表:p323〜325
『週刊新刊全点案内』号数 1326
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20070330
一般的処理データ 20030530 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 本書『「つくる会」が問う日本のビジョン』は何を問おうとしたか
タイトル(カタカナ形) ホンショ/ツクル/カイ/ガ/トウ/ニホン/ノ/ビジョン/ワ/ナニ/オ/トオウ/ト/シタカ
タイトル(ローマ字形) Honsho/tsukuru/kai/ga/to/nihon/no/bijon/wa/nani/o/tou/to/shitaka
責任表示 藤岡/信勝‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジオカ,ノブカツ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤岡/信勝
責任表示(ローマ字形) Fujioka,Nobukatsu
記述形典拠コード 110000856570000
統一形典拠コード 110000856570000
収録ページ 3-18
タイトル 「教育の危機」への提言
タイトル(カタカナ形) キョウイク/ノ/キキ/エノ/テイゲン
タイトル(ローマ字形) Kyoiku/no/kiki/eno/teigen
責任表示 渡部/昇一‖ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,ショウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡部/昇一
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Shoichi
記述形典拠コード 110001101510000
統一形典拠コード 110001101510000
収録ページ 20-87
タイトル 日本文化の感性とジェンダーフリー教育
タイトル(カタカナ形) ニホン/ブンカ/ノ/カンセイ/ト/ジェンダー/フリー/キョウイク
タイトル(ローマ字形) Nihon/bunka/no/kansei/to/jenda/furi/kyoiku
責任表示 高橋/史朗‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,シロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/史朗
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Shiro
記述形典拠コード 110000581590000
統一形典拠コード 110000581590000
収録ページ 88-124
タイトル 日本人はなぜ敗戦の打撃から立ち直れないのか
タイトル(カタカナ形) ニホンジン/ワ/ナゼ/ハイセン/ノ/ダゲキ/カラ/タチナオレナイ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Nihonjin/wa/naze/haisen/no/dageki/kara/tachinaorenai/noka
責任表示 西尾/幹二‖ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニシオ,カンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西尾/幹二
責任表示(ローマ字形) Nishio,Kanji
記述形典拠コード 110000746650000
統一形典拠コード 110000746650000
収録ページ 126-163
タイトル 国家とは何か
タイトル(カタカナ形) コッカ/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Kokka/towa/nanika
責任表示 中西/輝政‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカニシ,テルマサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中西/輝政
責任表示(ローマ字形) Nakanishi,Terumasa
記述形典拠コード 110001320360000
統一形典拠コード 110001320360000
収録ページ 164-200
タイトル 日韓歴史認識の共有は可能か
タイトル(カタカナ形) ニッカン/レキシ/ニンシキ/ノ/キョウユウ/ワ/カノウ/カ
タイトル(ローマ字形) Nikkan/rekishi/ninshiki/no/kyoyu/wa/kano/ka
責任表示 金/完燮‖ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) キム,ワンソプ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/完燮
責任表示(ローマ字形) Kimu,Wansopu
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) キン,カンショウ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kin,Kansho
記述形典拠コード 110003808720001
統一形典拠コード 110003808720000
収録ページ 202-16
タイトル 「日韓合邦」は正しかった
タイトル(カタカナ形) ニッカン/ガッポウ/ワ/タダシカッタ
タイトル(ローマ字形) Nikkan/gappo/wa/tadashikatta
責任表示 金/完燮‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キム,ワンソプ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/完燮
責任表示(ローマ字形) Kimu,Wansopu
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) キン,カンショウ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kin,Kansho
記述形典拠コード 110003808720001
統一形典拠コード 110003808720000
収録ページ 217-229
タイトル 北朝鮮拉致被害者家族のつどい
タイトル(カタカナ形) キタチョウセン/ラチ/ヒガイシャ/カゾク/ノ/ツドイ
タイトル(ローマ字形) Kitachosen/rachi/higaisha/kazoku/no/tsudoi
責任表示 横田/滋‖ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨコタ,シゲル
責任表示(ローマ字形) Yokota,Shigeru
収録ページ 230-270
タイトル 日本の知識人
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/チシキジン
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/chishikijin
責任表示 坂本/多加雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サカモト,タカオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/多加雄
責任表示(ローマ字形) Sakamoto,Takao
記述形典拠コード 110000443760000
統一形典拠コード 110000443760000
収録ページ 272-301
タイトル 坂本多加雄先生を偲ぶ
タイトル(カタカナ形) サカモト/タカオ/センセイ/オ/シノブ
タイトル(ローマ字形) Sakamoto/takao/sensei/o/shinobu
責任表示 西尾/幹二‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニシオ,カンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西尾/幹二
責任表示(ローマ字形) Nishio,Kanji
記述形典拠コード 110000746650000
統一形典拠コード 110000746650000
収録ページ 302-314