タイトル
|
脳の学校
|
タイトルヨミ
|
ノウ/ノ/ガッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
No/no/gakko
|
サブタイトル
|
わかりやすくておもしろい!!
|
サブタイトルヨミ
|
ワカリヤスクテ/オモシロイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakariyasukute/omoshiroi
|
シリーズ名
|
ニュートン科学の学校シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609806000000000
|
著者
|
河西/春郎‖監修
|
著者ヨミ
|
カサイ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河西/春郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kasai,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110004419010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004419010000
|
件名標目(漢字形)
|
脳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
No
|
件名標目(典拠コード)
|
511283700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こころ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ココロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokoro
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古生代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コセイダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神経
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkei
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29,128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほ乳類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホニュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honyurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ホルモン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホルモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horumon
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540183400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
胎児
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540784200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤ちゃん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アカチャン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akachan
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540542100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
からす(烏)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カラス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニューロン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニューロン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuron
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-57,94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540783900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
運動(人体)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンドウ(ジンタイ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Undo(jintai)
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotoba
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69,162-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
聴覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540650900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
嗅覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
味覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
皮ふ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540476400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
触覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショッカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokkaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
痛み
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itami
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540110400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
記憶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キオク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kioku
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540533500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気持ち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キモチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kimochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97,102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yume
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
将棋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アインシュタイン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アインシュタイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ainshutain
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540066800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
119-152
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
乗り物酔い
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノヨイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimonoyoi
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540871700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ストレス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ストレス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sutoresu
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129,132-133,146-147
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540124600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
疲労
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540937600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
睡眠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suimin
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-135,138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あくび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アクビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akubi
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540741500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳卒中
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウソッチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nosotchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540769300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
認知症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンチショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ninchisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うつ病
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウツビョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utsubyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-145,158-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
依存症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イゾンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Izonsho
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540828100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
医師
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
152
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
153-171
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バーチャルリアリティ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バーチャル/リアリティ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bacharu/riariti
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750000000000
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
精密で、複雑で、なぞの多い「脳」。科学の力で少しずつ解き明かされてきている「脳」について、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
|
児童内容紹介
|
脳(のう)はいつ、どうやって生まれた?かしこい脳ってどんなの?これって脳の病気!?科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンと友達のウーさんが、「脳」について、イラストを使ってくわしく説明します。豆知識(ちしき)などものっています。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-315-52962-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-315-52962-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.10
|
TRCMARCNo.
|
25035573
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者典拠コード
|
310000826640000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
491.371
|
NDC10版
|
491.371
|
図書記号
|
ノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2424
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250926
|
一般的処理データ
|
20250919 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250919
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|