もっとくわしいないよう

タイトル フィンセント・ファン・ゴッホ
タイトルヨミ フィンセント/ファン/ゴッホ
タイトル標目(ローマ字形) Finsento/fan/gohho
サブタイトル 1853-1890
サブタイトルヨミ センハッピャクゴジュウサン/センハッピャクキュウジュウ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1853-1890
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senhappyakugojusan/senhappyakukyuju
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1853-1890
サブタイトル 幻影と現実
サブタイトルヨミ ゲンエイ/ト/ゲンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gen'ei/to/genjitsu
並列タイトル VINCENT VAN GOGH
タイトルに関する注記 奥付・カヴァー背・カヴァー表紙のタイトル:ゴッホ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ゴッホ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Gohho
著者 インゴ・F.ヴァルター‖著
著者ヨミ ヴァルター,インゴ F.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Walther,Ingo F.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) インゴ/F/ヴァルター
著者標目(ローマ字形) Baruta,Ingo F.
著者標目(著者紹介) ベルリン生まれ。中世学、文学、美術史を学ぶ。
記述形典拠コード 120001809800002
著者標目(統一形典拠コード) 120001809800000
著者 ライナー・メッツガー‖[著]
著者ヨミ メッツガー,ライナー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Metzger,Rainer
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ライナー/メッツガー
著者標目(ローマ字形) Mettsuga,Raina
記述形典拠コード 120001809810001
著者標目(統一形典拠コード) 120001809810000
著者 [岡本/茂紀‖訳]
著者ヨミ オカモト,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/茂紀
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Shigeki
記述形典拠コード 110006795790000
著者標目(統一形典拠コード) 110006795790000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Gogh,Vincent van
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゴッホ,ヴィンセント・ヴァン
個人件名標目(ローマ字形) Gohho,Binsento・Ban
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000109430000
出版者 青幻舎インターナショナル
出版者ヨミ セイゲンシャ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha/Intanashonaru
出版者 青幻舎(発売)
出版者ヨミ セイゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha
本体価格 ¥2500
内容紹介 豊富な図版とともに、ポスト印象派の巨匠ゴッホの歩みをたどる入門書。小作農や農村労働者を描いた初期から、輝かしいパリ時代、南仏で過ごした晩年の2年半にわたる熱い創造力の爆発期に至るまでを網羅する。年譜も掲載。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(13桁) 978-4-86831-001-3
ISBN(10桁) 978-4-86831-001-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
ISBNに対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25036921
出版地,頒布地等 [京都]
出版地都道府県コード 626000
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者典拠コード 310001585050000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4128
出版者典拠コード 310000766470000
ページ数等 95p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC9版 723.359
NDC10版 723.359
図書記号 ヴフゴ バ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 フィンセント・ファン・ゴッホ1853-1890生涯と作品:p91〜95
『週刊新刊全点案内』号数 2425
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20251003
一般的処理データ 20251001 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251001
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc