|
タイトル
|
折口学覚書
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
オリグチ/ガク/オボエガキ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Origuchi/gaku/oboegaki
|
|
タイトル関連情報
|
第一稿
|
|
タイトル関連情報
|
一九六七年
|
|
収録ページ
|
12-21
|
|
タイトル
|
人格・武田泰淳瞥見
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジンカク/タケダ/タイジュン/ベッケン
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jinkaku/takeda/taijun/bekken
|
|
タイトル関連情報
|
一九六七年
|
|
収録ページ
|
22-27
|
|
タイトル
|
食風景の倫理
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショクフウケイ/ノ/リンリ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shokufukei/no/rinri
|
|
タイトル関連情報
|
柿本人麻呂遠鏡
|
|
タイトル関連情報
|
一九六七年
|
|
収録ページ
|
28-43
|
|
タイトル
|
セピア色の衣服を纏った彼女を観るため非常に注意深く土地の皮膚をもちあげているカール・マルクスである私
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
セピアイロ/ノ/イフク/オ/マトッタ/カノジョ/オ/ミル/タメ/ヒジョウ/ニ/チュウイブカク/トチ/ノ/ヒフ/オ/モチアゲテ/イル/カール/マルクス/デ/アル/ワタクシ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sepiairo/no/ifuku/o/matotta/kanojo/o/miru/tame/hijo/ni/chuibukaku/tochi/no/hifu/o/mochiagete/iru/karu/marukusu/de/aru/watakushi
|
|
タイトル関連情報
|
一九六九年
|
|
収録ページ
|
44-49
|
|
タイトル
|
柿本人麻呂物質
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
カキノモト/ヒトマロ/ブッシツ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakinomoto/hitomaro/busshitsu
|
|
タイトル関連情報
|
一九六九年
|
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
|
収録ページ
|
54-73
|
|
タイトル
|
柿本人麻呂物質
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
カキノモト/ヒトマロ/ブッシツ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kakinomoto/hitomaro/busshitsu
|
|
タイトル関連情報
|
一九七〇年
|
|
部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
|
収録ページ
|
74-87
|
|
タイトル
|
古代観念風景論
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
コダイ/カンネン/フウケイロン
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kodai/kannen/fukeiron
|
|
タイトル関連情報
|
一九七一年
|
|
収録ページ
|
88-101
|
|
タイトル
|
阿曇部族外来魂より
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
アツミ/ブゾク/ガイライダマシイ/ヨリ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Atsumi/buzoku/gairaidamashii/yori
|
|
タイトル関連情報
|
一九七二年
|
|
収録ページ
|
106-113
|
|
タイトル
|
国内亡命族虚報
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクナイ/ボウメイゾク/キョホウ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokunai/bomeizoku/kyoho
|
|
タイトル関連情報
|
一九七二年
|
|
収録ページ
|
114-125
|
|
タイトル
|
銅鐸水脈国家論
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドウタク/スイミャク/コッカロン
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dotaku/suimyaku/kokkaron
|
|
タイトル関連情報
|
一九七三年
|
|
責任表示
|
藤森/栄一‖述
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
フジモリ,エイイチ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤森/栄一
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Fujimori,Eiichi
|
|
記述形典拠コード
|
110000866190000
|
|
統一形典拠コード
|
110000866190000
|
|
責任表示
|
田中/基‖ききて
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
タナカ,モトイ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/基
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Tanaka,Motoi
|
|
付記事項(生没年)
|
1941〜
|
|
記述形典拠コード
|
110004859960000
|
|
統一形典拠コード
|
110004859960000
|
|
収録ページ
|
130-163
|
|
タイトル
|
銅鐸部族の観念考
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドウタク/ブゾク/ノ/カンネンコウ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dotaku/buzoku/no/kannenko
|
|
タイトル関連情報
|
一九七三年
|
|
責任表示
|
田中/基‖述
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
タナカ,モトイ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/基
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Tanaka,Motoi
|
|
付記事項(生没年)
|
1941〜
|
|
記述形典拠コード
|
110004859960000
|
|
統一形典拠コード
|
110004859960000
|
|
責任表示
|
高橋/秀元‖述
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
タカハシ,ヒデハル
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/秀元
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Takahashi,Hideharu
|
|
記述形典拠コード
|
110000584450000
|
|
統一形典拠コード
|
110000584450000
|
|
収録ページ
|
164-179
|
|
タイトル
|
鉄鐸メルヒェン
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
テッタク/メルヒェン
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tettaku/meruhen
|
|
タイトル関連情報
|
一九七三年
|
|
収録ページ
|
180-190
|
|
タイトル
|
土方巽・見出された胎生学的生命記憶
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒジカタ/タツミ/ミイダサレタ/タイセイガクテキ/セイメイ/キオク
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hijikata/tatsumi/miidasareta/taiseigakuteki/seimei/kioku
|
|
タイトル関連情報
|
報告レジュメ
|
|
収録ページ
|
195-213
|
|
タイトル
|
胎生学的資料の発見は、その夜からはじまった
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
タイセイガクテキ/シリョウ/ノ/ハッケン/ワ/ソノ/ヨル/カラ/ハジマッタ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Taiseigakuteki/shiryo/no/hakken/wa/sono/yoru/kara/hajimatta
|
|
収録ページ
|
214-215
|
|
タイトル
|
田中さんにまた会いに。
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
タナカ/サン/ニ/マタ/アイニ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanaka/san/ni/mata/aini
|
|
責任表示
|
ビショップ山田‖著
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ビショップ ヤマダ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ビショップ山田
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Bishoppu yamada
|
|
記述形典拠コード
|
110001848720000
|
|
統一形典拠コード
|
110001848720000
|
|
収録ページ
|
216-221
|
|
タイトル
|
“その先”の田中基氏と対話する
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソノサキ/ノ/タナカ/モトイ/シ/ト/タイワ/スル
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sonosaki/no/tanaka/motoi/shi/to/taiwa/suru
|
|
責任表示
|
本田/晶子‖文・構成
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホンダ,アキコ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/晶子
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Honda,Akiko
|
|
記述形典拠コード
|
110008543280000
|
|
統一形典拠コード
|
110008543280000
|
|
収録ページ
|
226-237
|
|
タイトル
|
田中基さんの六〇年代
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
タナカ/モトイ/サン/ノ/ロクジュウネンダイ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanaka/motoi/san/no/rokujunendai
|
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
タナカ/モトイ/サン/ノ/60ネンダイ
|
|
責任表示
|
本田/晶子‖聞き手
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホンダ,アキコ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/晶子
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Honda,Akiko
|
|
記述形典拠コード
|
110008543280000
|
|
統一形典拠コード
|
110008543280000
|
|
収録ページ
|
238-253
|
|
タイトル
|
山本ひろ子「「鐘巻」のドラマトゥルギー」の描く恐るべき演出の差異を巡って
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤマモト/ヒロコ/カネマキ/ノ/ドラマトゥルギー/ノ/エガク/オソルベキ/エンシュツ/ノ/サイ/オ/メグッテ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yamamoto/hiroko/kanemaki/no/doramaturugi/no/egaku/osorubeki/enshutsu/no/sai/o/megutte
|
|
責任表示
|
田中/基‖著
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
タナカ,モトイ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/基
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Tanaka,Motoi
|
|
付記事項(生没年)
|
1941〜
|
|
記述形典拠コード
|
110004859960000
|
|
統一形典拠コード
|
110004859960000
|
|
収録ページ
|
254-265
|
|
タイトル
|
人類の深層世界への旅人
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジンルイ/ノ/シンソウ/セカイ/エノ/タビビト
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jinrui/no/shinso/sekai/eno/tabibito
|
|
責任表示
|
野本/三吉‖著
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ノモト,サンキチ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野本/三吉
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nomoto,Sankichi
|
|
記述形典拠コード
|
110000774390000
|
|
統一形典拠コード
|
110000774390000
|
|
収録ページ
|
270-271
|
|
タイトル
|
内奥の風景へ
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナイオウ/ノ/フウケイ/エ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Naio/no/fukei/e
|
|
タイトル関連情報
|
田中基初期手稿集に寄せて
|
|
責任表示
|
北村/皆雄‖著
|
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
キタムラ,ミナオ
|
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北村/皆雄
|
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kitamura,Minao
|
|
記述形典拠コード
|
110002109380000
|
|
統一形典拠コード
|
110002109380000
|
|
収録ページ
|
272-281
|
|
タイトル
|
動機として
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドウキ/ト/シテ
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Doki/to/shite
|
|
タイトル関連情報
|
一九六五年
|
|
収録ページ
|
294-295
|
|
タイトル
|
俺も「サクジ神」をやる
|
|
タイトル(カタカナ形)
|
オレ/モ/サクジガミ/オ/ヤル
|
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ore/mo/sakujigami/o/yaru
|
|
タイトル関連情報
|
一九七二年
|
|
収録ページ
|
298-299
|