もっとくわしいないよう

タイトル ネーミング全史
タイトルヨミ ネーミング/ゼンシ
タイトル標目(ローマ字形) Nemingu/zenshi
タイトル標目(全集典拠コード) 731674800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 令和編
多巻タイトルヨミ レイワヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Reiwahen
各巻のタイトル関連情報 コロナ禍からSDGs、AI時代へ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) コロナカ/カラ/エスディージーズ/エーアイ/ジダイ/エ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Koronaka/kara/esudijizu/eai/jidai/e
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コロナカ/カラ/SDGs/AI/ジダイ/エ
著者 岩永/嘉弘‖著
著者ヨミ イワナガ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩永/嘉弘
著者標目(ローマ字形) Iwanaga,Yoshihiro
著者標目(著者紹介) 広島県呉市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部新聞学科卒業。日本ネーミング協会名誉会長。ROX COMPANY主筆。コピーライター。著書に「最強のネーミング」など。
記述形典拠コード 110000133230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000133230000
件名標目(漢字形) ネーミング
件名標目(カタカナ形) ネーミング
件名標目(ローマ字形) Nemingu
件名標目(典拠コード) 510212400000000
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
出版・頒布等に関する注記 1の出版者:日本経済新聞出版社
本体価格 ¥2000
内容紹介 ネーミングはコロナ禍とどう戦ったか? これからのAI時代にどう進化していくのか? 数々の歴史に残るネーミングを手掛けた著者が、平成・令和の劇的商品名を紹介する。『日経産業新聞』連載に加筆。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 090030030000
ISBN(13桁) 978-4-296-12192-2
ISBN(10桁) 978-4-296-12192-2
ISBNに対応する出版年月 2025.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.10
TRCMARCNo. 25038620
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910002
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC9版 674
NDC10版 674.35
図書記号 イネ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2427
配本回数 2配
ベルグループコード 14
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20251017
一般的処理データ 20251015 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20251015
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc