もっとくわしいないよう

タイトル 生物時計はなぜリズムを刻むのか
タイトルヨミ セイブツ/ドケイ/ワ/ナゼ/リズム/オ/キザム/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Seibutsu/dokei/wa/naze/rizumu/o/kizamu/noka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Rhythms of life
著者 ラッセル・フォスター‖著
著者ヨミ フォスター,ラッセル G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Foster,Russell G.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ラッセル/フォスター
著者標目(ローマ字形) Fosuta,Rasseru G.
著者標目(著者紹介) 英Imperial College医学部の分子神経科学に関する教授。時間生物学を専門とする国際的権威。
記述形典拠コード 120002281060001
著者標目(統一形典拠コード) 120002281060000
著者 レオン・クライツマン‖著
著者ヨミ クライツマン,レオン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kreitzman,Leon
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レオン/クライツマン
著者標目(ローマ字形) Kuraitsuman,Reon
著者標目(著者紹介) 著述家、放送キャスター、社会学者およびバイオロジー研究者。
記述形典拠コード 120002281070001
著者標目(統一形典拠コード) 120002281070000
著者 本間/徳子‖訳
著者ヨミ ホンマ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本間/徳子
著者標目(ローマ字形) Honma,Noriko
記述形典拠コード 110003680770000
著者標目(統一形典拠コード) 110003680770000
件名標目(漢字形) 生物時計
件名標目(カタカナ形) セイブツ/ドケイ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/dokei
件名標目(典拠コード) 511057200000000
出版者 日経BP社
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピーシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipisha
出版者 日経BP出版センター(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
本体価格 ¥2200
内容紹介 すべての生物がもつリズムの源泉とはなにか。脳のなかのプログラムされた時計の謎を探る。ヒトの体内時計の話から、他の生物の時計の仕組みに関する最近の発見まで、広い話題を取り上げ解説した科学読み物。
ジャンル名 47
ISBN(10桁) 4-8222-8261-9
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06001985
Gコード 31648108
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者典拠コード 310000189910002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910000
ページ数等 397p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 463.9
NDC9版 463.9
図書記号 フセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p362〜377
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2006/02/26
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1462
『週刊新刊全点案内』号数 1455
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20060303
一般的処理データ 20060111 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060111
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1