| タイトル | 働くこと、生きること |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハタラク/コト/イキル/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hataraku/koto/ikiru/koto |
| 著者 | 立石/泰則‖著 |
| 著者ヨミ | タテイシ,ヤスノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立石/泰則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tateishi,Yasunori |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年福岡県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。『週刊文春』記者等を経てフリー。ノンフィクション作家・ジャーナリスト。著書に「チャイナリスク」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000616440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000616440000 |
| 件名標目(漢字形) | 労働問題-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/モンダイ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Rodo/mondai-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511485920430000 |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshisha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 私たちはなぜ働くのだろう? ソニー・松下電器のエリート、工場で働く障害者、家族経営を支える女性など、さまざまな形で働く人びとへの取材を通じ、いま「働くことの意味」を問い直す。 |
| ジャンル名 | 33 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
| ISBN(10桁) | 4-7942-1471-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.1 |
| TRCMARCNo. | 06002986 |
| Gコード | 31652439 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200601 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 |
| 出版者典拠コード | 310000181130000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366.021 |
| NDC9版 | 366.021 |
| 図書記号 | タハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2006/03/12 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1464 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1456 |
| ベルグループコード | 14 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060317 |
| 一般的処理データ | 20060118 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |