タイトル | 歌麿の美人 |
---|---|
タイトルヨミ | ウタマロ/ノ/ビジン |
タイトル標目(ローマ字形) | Utamaro/no/bijin |
シリーズ名 | 浮世絵ギャラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ウキヨエ/ギャラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ukiyoe/gyarari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607127000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
著者 | [喜多川/歌麿‖画] |
著者ヨミ | キタガワ,ウタマロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 喜多川/歌麿 |
著者標目(ローマ字形) | Kitagawa,Utamaro |
記述形典拠コード | 110000325420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000325420000 |
著者 | 小林/忠‖著 |
著者ヨミ | コバヤシ,タダシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/忠 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tadashi |
記述形典拠コード | 110000407060000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000407060000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 浮世絵の華は美人画であり、浮世絵美人画の第一人者は喜多川歌麿である。その女性描写は、歌麿型というひとつの典型を生み出して、寛政年間の江戸の人々を熱中させた-。浮世絵の世界を最高水準の印刷技術で再現する。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
ISBN(10桁) | 4-09-652105-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.2 |
TRCMARCNo. | 06003364 |
Gコード | 31650362 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 79p |
大きさ | 31cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 721.8 |
NDC10版 | 721.8 |
図書記号 | キウ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
表現種別 | G1 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1457 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060127 |
一般的処理データ | 20060120 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060120 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |