もっとくわしいないよう

タイトル 連合艦隊のすべて
タイトルヨミ レンゴウ/カンタイ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Rengo/kantai/no/subete
サブタイトル 主要艦艇と海戦のすべてを網羅した完全カタログ
サブタイトルヨミ シュヨウ/カンテイ/ト/カイセン/ノ/スベテ/オ/モウラ/シタ/カンゼン/カタログ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shuyo/kantei/to/kaisen/no/subete/o/mora/shita/kanzen/katarogu
シリーズ名 双葉社スーパームック
シリーズ名標目(カタカナ形) フタバシャ/スーパー/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Futabasha/supa/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 604460700000000
シリーズ名 超精密「3D CG」シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) チョウセイミツ/スリーディー/シージー/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Choseimitsu/suridi/shiji/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チョウセイミツ/3D/CG/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 604460710020000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 29
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 29
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000029
著者 一木/壮太郎‖3D CG制作
著者ヨミ イチキ,ソウタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一木/壮太郎
著者標目(ローマ字形) Ichiki,Sotaro
著者標目(著者紹介) 昭和25年生まれ。佐世保市出身。建築パース関連のデザイン会社「I.D.O」を主宰。一級建築士。
記述形典拠コード 110003656120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003656120000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 海戦
件名標目(カタカナ形) カイセン
件名標目(ローマ字形) Kaisen
件名標目(典拠コード) 510567400000000
件名標目(漢字形) 海軍-日本
件名標目(カタカナ形) カイグン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kaigun-nihon
件名標目(典拠コード) 510565220080000
件名標目(漢字形) 軍艦
件名標目(カタカナ形) グンカン
件名標目(ローマ字形) Gunkan
件名標目(典拠コード) 510684700000000
出版者 双葉社
出版者ヨミ フタバシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futabasha
本体価格 ¥2095
内容紹介 日本海軍の連合艦隊にはどのような艦艇が所属していて、どのような戦いを繰り返してきたのか。戦艦、航空母艦、重巡・軽巡洋艦を網羅し、データや行動年表、CGによる画像を掲載、さらに全戦闘を解説し完全再現。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ジャンル名(図書詳細) 170070000000
ISBN(10桁) 4-575-47809-1
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06003977
Gコード 6772914
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7336
出版者典拠コード 310000194390000
ページ数等 162p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 M
NDC8版 391.27
NDC9版 391.2074
図書記号 イレ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1457
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060127
一般的処理データ 20060124 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0