もっとくわしいないよう

タイトル 進化生物学への道
タイトルヨミ シンカ/セイブツガク/エノ/ミチ
タイトル標目(ローマ字形) Shinka/seibutsugaku/eno/michi
サブタイトル ドリトル先生から利己的遺伝子へ
サブタイトルヨミ ドリトル/センセイ/カラ/リコテキ/イデンシ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doritoru/sensei/kara/rikoteki/idenshi/e
シリーズ名 グーテンベルクの森
シリーズ名標目(カタカナ形) グーテンベルク/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gutenberuku/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 606670000000000
版および書誌的来歴に関する注記 「私が進化生物学者になった理由」(岩波現代文庫 2021年刊)に改題増補改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ワタクシ/ガ/シンカ/セイブツ/ガクシャ/ニ/ナッタ/リユウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Watakushi/ga/shinka/seibutsu/gakusha/ni/natta/riyu
著者 長谷川/眞理子‖著
著者ヨミ ハセガワ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/真理子
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Mariko
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。東京大学大学院理学系研究科人類学専攻博士課程単位取得退学。早稲田大学政治経済学部教授等を経て、総合研究大学院大学教授。著書に「進化とはなんだろうか」など。
記述形典拠コード 110000786760001
著者標目(統一形典拠コード) 110000786760000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/真理子
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハセガワ,マリコ
個人件名標目(ローマ字形) Hasegawa,Mariko
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000786760000
件名標目(漢字形) 進化論
件名標目(カタカナ形) シンカロン
件名標目(ローマ字形) Shinkaron
件名標目(典拠コード) 511016000000000
件名標目(漢字形) 動物-習性
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-シュウセイ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-shusei
件名標目(典拠コード) 511243110100000
件名標目(漢字形) 動物生態学
件名標目(カタカナ形) ドウブツ/セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu/seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511244800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 動物好きの少女はいかにして進化学者に進化したのか? 一研究者のドラマティックな成長の記録であるとともに、興味津々たる読書の履歴書でもあり、動物と進化に関する名作・名著への生きいきとしたガイダンスともなる一冊。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(10桁) 4-00-026989-5
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06004937
Gコード 31656584
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,166,3p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 467.5
NDC9版 467.5
図書記号 ハシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 書誌データ一覧:p157〜166
掲載紙 読売新聞
掲載日 2006/03/12
『週刊新刊全点案内』号数 1458
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1464
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20060130 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0