もっとくわしいないよう

タイトル 体験取材!世界の国ぐに
タイトルヨミ タイケン/シュザイ/セカイ/ノ/クニグニ
タイトル標目(ローマ字形) Taiken/shuzai/sekai/no/kuniguni
タイトル標目(全集典拠コード) 719630600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル メキシコ
多巻タイトルヨミ メキシコ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mekishiko
各巻の責任表示 吉田/忠正‖文・写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨシダ,タダマサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/忠正
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yoshida,Tadamasa
記述形典拠コード 110002617690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002617690000
各巻の責任表示 高山/智博‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タカヤマ,トモヒロ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高山/智博
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takayama,Tomohiro
記述形典拠コード 110000592110000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000592110000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) メキシコ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) メキシコ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Mekishiko
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520044700000000
学習件名標目(漢字形) メキシコ
学習件名標目(カタカナ形) メキシコ
学習件名標目(ローマ字形) Mekishiko
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540195900000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(漢字形) サボテン
学習件名標目(カタカナ形) サボテン
学習件名標目(ローマ字形) Saboten
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540113600000000
学習件名標目(漢字形) メキシコシティ(メキシコ)
学習件名標目(カタカナ形) メキシコシティ(メキシコ)
学習件名標目(ローマ字形) Mekishikoshiti(mekishiko)
学習件名標目(ページ数) 8-19
学習件名標目(典拠コード) 540196100000000
学習件名標目(漢字形) 市場
学習件名標目(カタカナ形) イチバ
学習件名標目(ローマ字形) Ichiba
学習件名標目(ページ数) 8-9,32-33
学習件名標目(典拠コード) 540348900000000
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) メキシコ料理
学習件名標目(カタカナ形) メキシコ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Mekishiko/ryori
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540807400000000
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(漢字形) 音楽
学習件名標目(カタカナ形) オンガク
学習件名標目(ローマ字形) Ongaku
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540584600000000
学習件名標目(漢字形) 壁画
学習件名標目(カタカナ形) ヘキガ
学習件名標目(ローマ字形) Hekiga
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540303400000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 20-29
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) 教育
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(ページ数) 20-23,28-29
学習件名標目(典拠コード) 540376000000000
学習件名標目(漢字形) パーティ
学習件名標目(カタカナ形) パーティ
学習件名標目(ローマ字形) Pati
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540163300000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) 日本人
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540385900000000
学習件名標目(漢字形) 先住民族
学習件名標目(カタカナ形) センジュウ/ミンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Senju/minzoku
学習件名標目(ページ数) 30-39
学習件名標目(典拠コード) 540248700000000
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(漢字形) 伝統工芸
学習件名標目(カタカナ形) デントウ/コウゲイ
学習件名標目(ローマ字形) Dento/kogei
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540240500000000
学習件名標目(漢字形) テオティワカン遺跡
学習件名標目(カタカナ形) テオティワカン/イセキ
学習件名標目(ローマ字形) Teotiwakan/iseki
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540663300000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 徹底した現地取材で世界のくらしを紹介。全ページオールカラーで写真も充実したシリーズ。3巻では、先住民とスペイン人の文化がまじりあった国、メキシコを取り上げる。メキシコシティのくらし、先住民のくらしほかを収録。
児童内容紹介 メキシコってどんな国?メキシコシティの暮(く)らし、主食、学校、先住民の生活や技術(ぎじゅつ)、メキシコでさかんなスポーツ・サッカーなどをしょうかいします。メキシコの歴史や基本(きほん)データも収録(しゅうろく)。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(10桁) 4-591-09053-1
ISBNに対応する出版年月 2006.3
セットISBN 4-591-99723-5
TRCMARCNo. 06008990
Gコード 31669821
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 290.8
NDC9版 290.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 295.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 295.6
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1462
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140926
一般的処理データ 20060228 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 メキシコってどんな国?
第2階層目次タイトル 先住民とスペイン人の文化がまじりあった国
第2階層目次タイトル メキシコを代表する植物サボテン
第2階層目次タイトル レポート テキーラの原料となるアガベ
第1階層目次タイトル 2 メキシコシティのくらし
第2階層目次タイトル 市場には野菜やくだものがいっぱい
第2階層目次タイトル まちの人びとはどんな家に住んでいる?
第2階層目次タイトル 作文 メキシコ人の住まい方
第2階層目次タイトル 主食はトウモロコシのトルティーヤ
第2階層目次タイトル まちで見つけたはたらく人びと
第2階層目次タイトル 作文 スペイン語であいさつ
第2階層目次タイトル メキシコの聖母グアダルーペ
第2階層目次タイトル 作文 クエルナバカで26聖人と再会
第2階層目次タイトル まちにあふれる音楽・建物をかざる壁画
第1階層目次タイトル 3 子どもたちのくらし
第2階層目次タイトル きちんとした身だしなみの小学生たち
第2階層目次タイトル 日曜日は公園で誕生パーティー
第2階層目次タイトル 作文 メキシコ人のやさしさにふれて
第2階層目次タイトル さかんなスポーツはサッカー
第2階層目次タイトル レポート メキシコのプロレス「ルチャ・リブレ」
第2階層目次タイトル メキシコ人と日本人がいっしょに学ぶ学校
第2階層目次タイトル 作文 メキシココースに体験入学して
第1階層目次タイトル 4 先住民のくらし
第2階層目次タイトル トウモロコシの栽培を中心とした生活
第2階層目次タイトル 家畜やたきぎを売り買いする定期市
第2階層目次タイトル レポート 話してみようサポテコ語
第2階層目次タイトル 美しい衣装とはなやかなおどり
第2階層目次タイトル 代だい伝えられてきた先住民の技術
第2階層目次タイトル 巨大なピラミッドがつくられたわけ
第2階層目次タイトル レポート 先住民が開拓したソチミルコの農地
第1階層目次タイトル <資料編>
第2階層目次タイトル メキシコの歴史
第2階層目次タイトル インタビュー 日本とメキシコの架け橋になろう
第2階層目次タイトル メキシコ基本データ
第2階層目次タイトル メキシコの祝祭日
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 取材を終えて