タイトル
|
条例規則の読み方・つくり方
|
タイトルヨミ
|
ジョウレイ/キソク/ノ/ヨミカタ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jorei/kisoku/no/yomikata/tsukurikata
|
サブタイトル
|
市町村の実例を中心として
|
サブタイトルヨミ
|
シチョウソン/ノ/ジツレイ/オ/チュウシン/ト/シテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shichoson/no/jitsurei/o/chushin/to/shite
|
著者
|
上田/章‖著
|
著者ヨミ
|
ウエダ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/章
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
大正15年生まれ。京都府出身。東京大学法学部卒業。弁護士。白鷗大学監事。
|
記述形典拠コード
|
110000137660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000137660000
|
著者
|
笠井/真一‖著
|
著者ヨミ
|
カサイ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笠井/真一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kasai,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和39年生まれ。愛知県出身。東京大学法学部卒業。衆議院法制局第一部第一課長。
|
記述形典拠コード
|
110003190620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003190620000
|
件名標目(漢字形)
|
条例
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウレイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jorei
|
件名標目(典拠コード)
|
510473700000000
|
出版者
|
学陽書房
|
出版者ヨミ
|
ガクヨウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakuyo/Shobo
|
本体価格
|
¥4200
|
内容紹介
|
条例規則を立案する際の基本的な考え方や表現方法、必要な知識を網羅。最新の引用法令や条例を収め、条例作成の基本となる理論的な問題点について解説する。地方分権一括法施行以後の法改正等に対応した第2次改訂版。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060040000
|
ISBN(10桁)
|
4-313-11507-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06013682
|
Gコード
|
31682766
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1028
|
出版者典拠コード
|
310000164580000
|
ページ数等
|
19,383p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
318.1
|
NDC9版
|
318.1
|
図書記号
|
ウジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
版表示
|
第2次改訂版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060324
|
一般的処理データ
|
20060317 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|