もっとくわしいないよう

タイトル 江戸の子どもの本
タイトルヨミ エド/ノ/コドモ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Edo/no/kodomo/no/hon
サブタイトル 赤本と寺子屋の世界
サブタイトルヨミ アカホン/ト/テラコヤ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Akahon/to/terakoya/no/sekai
版および書誌的来歴に関する注記 「江戸の子どもの絵本」(文学通信 2019年刊)に改題改訂増補
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) エド/ノ/コドモ/ノ/エホン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Edo/no/kodomo/no/ehon
著者 叢の会‖編
著者ヨミ ソウ/ノ/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 叢の会
著者標目(ローマ字形) So/No/Kai
記述形典拠コード 210000165220000
著者標目(統一形典拠コード) 210000165220000
件名標目(漢字形) 草双紙
件名標目(カタカナ形) クサゾウシ
件名標目(ローマ字形) Kusazoshi
件名標目(典拠コード) 511112800000000
内容細目注記 内容:桃太郎昔語 きんときおさなだち 兎大手柄 寺子短歌
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
本体価格 ¥900
内容紹介 江戸時代中期に庶民の子供向けに刊行された木版刷りの絵本「赤本」から、桃太郎・カチカチ山・金太郎など4編を選び、全丁の写真版と翻刻を収録。関連資料と読み合わせて、日本児童文化の源流を知ることができる一冊。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-305-70322-X
ISBNに対応する出版年月 2006.4
TRCMARCNo. 06021281
Gコード 31701383
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者典拠コード 310000163980000
ページ数等 107p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 913.57
NDC9版 913.57
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p107
『週刊新刊全点案内』号数 1470
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190412
一般的処理データ 20060421 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060421
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 桃太郎昔語
タイトル(カタカナ形) モモタロウ/ムカシガタリ
タイトル(ローマ字形) Momotaro/mukashigatari
収録ページ 6-27
タイトル きんときおさなだち
タイトル(カタカナ形) キントキ/オサナダチ
タイトル(ローマ字形) Kintoki/osanadachi
収録ページ 28-49
タイトル 兎大手柄
タイトル(カタカナ形) ウサギ/オオテガラ
タイトル(ローマ字形) Usagi/otegara
収録ページ 50-61
タイトル 寺子短歌
タイトル(カタカナ形) テラコ/タンカ
タイトル(ローマ字形) Terako/tanka
収録ページ 62-82