タイトル
|
しだ・こけ
|
タイトルヨミ
|
シダ/コケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shida/koke
|
シリーズ名
|
新装版山溪フィールドブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンソウバン/ヤマケイ/フィールド/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinsoban/yamakei/firudo/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607279600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
8
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
著者
|
岩月/善之助‖解説
|
著者ヨミ
|
イワツキ,ゼンノスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩月/善之助
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwatsuki,Zennosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年愛知県生まれ。テネシー大学大学院修士課程修了。理学博士。国際蘚苔類学会副会長、服部植物研究所岡崎分室長。蘚類の分類と生態を専門に研究し、多くの論文がある。
|
記述形典拠コード
|
110000132940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000132940000
|
著者
|
伊沢/正名‖写真
|
著者ヨミ
|
イザワ,マサナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊沢/正名
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izawa,Masana
|
記述形典拠コード
|
110000066020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000066020000
|
件名標目(漢字形)
|
しだ植物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
シダ/ショクブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shida/shokubutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510036610030000
|
件名標目(漢字形)
|
こけ植物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
コケ/ショクブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koke/shokubutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510029210030000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
しだ154種、こけ247種、地衣47種を収録し、日本に生息する代表的な種をほとんど網羅。隠花植物の代表であるしだ、こけ、地衣の美しさや、様々な形をしたこれらの植物を観察することの楽しさを知ってもらうための図鑑。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080010000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-06065-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06026309
|
Gコード
|
31714342
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850003
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
476.038
|
NDC9版
|
476.038
|
NDC8版
|
475.038
|
NDC9版
|
475.038
|
図書記号
|
イシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1473
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060526
|
一般的処理データ
|
20060519 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060519
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|