タイトル | 「クビ!」論。 |
---|---|
タイトルヨミ | クビロン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kubiron |
著者 | 梅森/浩一‖著 |
著者ヨミ | ウメモリ,コウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅森/浩一 |
著者標目(ローマ字形) | Umemori,Koichi |
著者標目(著者紹介) | 1958年仙台市生まれ。青山学院大学経営学部卒業。チェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で人事部長を歴任。現在、アップダウンサイジング・ジャパン主宰。 |
記述形典拠コード | 110004007460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004007460000 |
件名標目(漢字形) | 解雇 |
件名標目(カタカナ形) | カイコ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiko |
件名標目(典拠コード) | 510573300000000 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 1000人の社員のクビを切り、「クビキラー」と恐れられた元外資系人事部長が語る異色の体験的雇用論。正しいクビ切りは企業を再生し、経済を再生するという、まったく新しい見解を披露する。 |
ジャンル名 | 32 |
ジャンル名(図書詳細) | 090020020060 |
ISBN(10桁) | 4-02-257849-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.6 |
TRCMARCNo. | 03031598 |
Gコード | 31143337 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200306 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760000 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 336.42 |
NDC9版 | 336.42 |
図書記号 | ウク |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1335 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1329 |
掲載紙 | 読売新聞 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030801 |
一般的処理データ | 20030620 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |