| タイトル | キム先生の人権のおはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | キム/センセイ/ノ/ジンケン/ノ/オハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimu/sensei/no/jinken/no/ohanashi |
| サブタイトル | 感性にひびく48章 |
| サブタイトルヨミ | カンセイ/ニ/ヒビク/ヨンジュウハッショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kansei/ni/hibiku/yonjuhassho |
| 著者 | 金/両基‖著 |
| 著者ヨミ | キム,ヤンキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金/両基 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimu,Yanki |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | キン,リョウキ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kin,Ryoki |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学文学部卒業。静岡県立大学教授を経て、現在、常葉学園大学教授。評論家。2002年に韓国政府から文化勲章受賞。著書に「日本の文化韓国の習俗」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000337410002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000337410000 |
| 件名標目(漢字形) | 人権 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinken |
| 件名標目(典拠コード) | 511269500000000 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版者ヨミ | アカシ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akashi/Shoten |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 「一人の人間を原点」にして人権を語る-。静岡県磐田市の『広報いわた』に平成6年6月号から平成11年3月号までの5年間掲載された「人権コラム」のうちから42編を採録し、あらたに書き下ろし6編を加え再編集。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040080000 |
| ISBN(10桁) | 4-7503-1743-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.6 |
| TRCMARCNo. | 03031764 |
| Gコード | 31146660 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0182 |
| 出版者典拠コード | 310000159650000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.1 |
| NDC9版 | 316.1 |
| 図書記号 | キキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1329 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030620 |
| 一般的処理データ | 20030620 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |