| タイトル | こころを射るキャッチフレーズの秘密 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココロ/オ/イル/キャッチ/フレーズ/ノ/ヒミツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokoro/o/iru/kyatchi/furezu/no/himitsu |
| サブタイトル | コピーの虎! |
| サブタイトルヨミ | コピー/ノ/トラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kopi/no/tora |
| 著者 | 岩永/嘉弘‖著 |
| 著者ヨミ | イワナガ,ヨシヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩永/嘉弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwanaga,Yoshihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学第一政経学部新聞学科卒業。ロックスカンパニー設立。東京コピーライターズクラブ会員。広告文案家にとどまらず、パッケージ等の分野でも活躍。著書に「すべてはネーミング」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000133230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000133230000 |
| 件名標目(漢字形) | 広告 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510766700000000 |
| 出版者 | 秀和システム |
| 出版者ヨミ | シュウワ/システム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shuwa/Shisutemu |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | さまざまな分野のキャッチフレーズを取り上げつつ、その作り方を分析。キャッチフレーズのつくりかたのノウハウがわかる。数々の「殺し文句」を生み出してきた達人が明かす「一行の持つ魔力」とは? |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090030030000 |
| ISBN(10桁) | 4-7980-1317-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
| TRCMARCNo. | 06028284 |
| Gコード | 31720123 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3520 |
| 出版者典拠コード | 310000177380001 |
| ページ数等 | 227p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 674 |
| NDC9版 | 674 |
| 図書記号 | イコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1474 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160916 |
| 一般的処理データ | 20060529 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060529 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |