もっとくわしいないよう

タイトル いまさら人に聞けない「不動産登記簿」の読み解き方
タイトルヨミ イマサラ/ヒト/ニ/キケナイ/フドウサン/トウキボ/ノ/ヨミトキカタ
タイトル標目(ローマ字形) Imasara/hito/ni/kikenai/fudosan/tokibo/no/yomitokikata
サブタイトル Q&A
サブタイトルヨミ キュー/アンド/エー
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Q&A
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyu/ando/e
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Q/&/A
シリーズ名 基礎知識と実務がマスターできるいまさらシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) キソ/チシキ/ト/ジツム/ガ/マスター/デキル/イマサラ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kiso/chishiki/to/jitsumu/ga/masuta/dekiru/imasara/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606880900000000
著者 古山/隆‖著
著者ヨミ フルヤマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古山/隆
著者標目(ローマ字形) Furuyama,Takashi
著者標目(著者紹介) 昭和20年東京都生まれ。司法書士。不動産の売買、相続、遺言などについての業務を中心に行う。著書に「すぐに役立つ不動産登記簿の読み方」「商業登記はこうする」など。
記述形典拠コード 110001265240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001265240000
件名標目(漢字形) 不動産登記
件名標目(カタカナ形) フドウサン/トウキ
件名標目(ローマ字形) Fudosan/toki
件名標目(典拠コード) 511921700000000
出版者 セルバ出版
出版者ヨミ セルバ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seruba/Shuppan
出版者 創英社(発売)
出版者ヨミ ソウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soeisha
出版者 三省堂書店(発売)
出版者ヨミ サンセイドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 不動産登記簿の用語の意味・取り方・調査の仕方・読み方を親切にまとめる。コンピュータ庁の登記事項証明書と非コンピュータ庁の登記簿の違い、その読み解き方について記載例をもとにわかりやすく解説。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080050000000
ジャンル名(図書詳細) 080120060000
ジャンル名(図書詳細) 090020040060
ISBN(10桁) 4-901380-45-1
ISBNに対応する出版年月 2006.5
TRCMARCNo. 06028315
Gコード 31719602
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200605
出版者典拠コード 310001162780000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4172
出版者典拠コード 310000079420000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2818
出版者典拠コード 310000172920000
ページ数等 199p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 324.86
NDC9版 324.86
図書記号 フイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1474
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140620
一般的処理データ 20060529 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060529
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0