| タイトル | マスターしておきたい技術英語の基本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マスター/シテ/オキタイ/ギジュツ/エイゴ/ノ/キホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Masuta/shite/okitai/gijutsu/eigo/no/kihon |
| 著者 | R.カウェル‖共著 |
| 著者ヨミ | カウェル,リチャード |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cowell,Richard |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | R/カウェル |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaueru,Richado |
| 著者標目(著者紹介) | スタンフォード大学数学科卒業。インテックジャパン(株)勤務。 |
| 記述形典拠コード | 120002309950001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002309950000 |
| 著者 | 【シャ】/錦華‖共著 |
| 著者ヨミ | シャ,キンカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 【シャ】/錦華 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sha,Kinka |
| 著者標目(著者紹介) | 東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。東京工科大学助教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004029390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004029390000 |
| 件名標目(漢字形) | 工業英語 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウギョウ/エイゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kogyo/eigo |
| 件名標目(典拠コード) | 510761300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 英語-作文 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ-サクブン |
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo-sakubun |
| 件名標目(典拠コード) | 510509310250000 |
| 出版者 | コロナ社 |
| 出版者ヨミ | コロナシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Koronasha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 技術英語作文技法について、日本人が特に間違いやすい用語の使い方や構文、句読点の使い方を、重要度の高い順に対比的に説明。理解度が確認できるように練習問題も随所に付す。本文は3色刷。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| ISBN(10桁) | 4-339-07780-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
| TRCMARCNo. | 06028586 |
| Gコード | 31702684 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2353 |
| 出版者典拠コード | 310000170830000 |
| ページ数等 | 7,178p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 507.7 |
| NDC9版 | 507.7 |
| 図書記号 | カマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p163 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1474 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060602 |
| 一般的処理データ | 20060601 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060601 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |