タイトル
|
米軍再編
|
タイトルヨミ
|
ベイグン/サイヘン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Beigun/saihen
|
サブタイトル
|
その狙いとは
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/ネライ/トワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/nerai/towa
|
シリーズ名
|
岩波ブックレット
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ブックレット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
No.676
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
676
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000676
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200536
|
著者
|
梅林/宏道‖[著]
|
著者ヨミ
|
ウメバヤシ,ヒロミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梅林/宏道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Umebayashi,Hiromichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年生まれ。東京大学大学院修了。大学教員を経て、フリーの反戦平和活動家としてピースデポを設立、同代表。太平洋軍備撤廃運動国際コーディネーター等を務める。著書に「在日米軍」他。
|
記述形典拠コード
|
110000157570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000157570000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-国防
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-コクボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-kokubo
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510260000
|
件名標目(漢字形)
|
軍事基地
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ/キチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji/kichi
|
件名標目(典拠コード)
|
510685600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥480
|
内容紹介
|
世界中で起こりうる対テロ戦争を視野に、世界規模で米軍の大再編が行われようとしている。米軍再編の真の狙いは何か、日本に何が求められているのか、在日米軍の質的変化がもたらすものとは? 詳細に解説する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-009376-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06028740
|
Gコード
|
31713185
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
392.53
|
NDC9版
|
392.53
|
図書記号
|
ウベ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1474
|
新継続コード
|
200536
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130412
|
一般的処理データ
|
20060531 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060531
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|