もっとくわしいないよう

タイトル 古代エジプト 文明社会の形成
タイトルヨミ コダイ/エジプト/ブンメイ/シャカイ/ノ/ケイセイ
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo/bunmei/shakai/no/keisei
シリーズ名 学術選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクジュツ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakujutsu/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607176700000000
シリーズ名 諸文明の起源
シリーズ名標目(カタカナ形) ショブンメイ/ノ/キゲン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shobunmei/no/kigen
シリーズ名標目(典拠コード) 607176710010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 012
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 高宮/いづみ‖著
著者ヨミ タカミヤ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高宮/いづみ
著者標目(ローマ字形) Takamiya,Izumi
著者標目(著者紹介) 1958年茨城県生まれ。ケンブリッジ大学考古・人類学科M.Phil.課程修了。近畿大学文芸学部・国際人文科学研究所助教授。著書に「エジプト文明の誕生」など。
記述形典拠コード 110003173480000
著者標目(統一形典拠コード) 110003173480000
件名標目(漢字形) エジプト(古代)
件名標目(カタカナ形) エジプト(コダイ)
件名標目(ローマ字形) Ejiputo(kodai)
件名標目(典拠コード) 520011700000000
出版者 京都大学学術出版会
出版者ヨミ キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai
本体価格 ¥1800
内容紹介 世界四大文明の中でも、群を抜いて人々を魅了するエジプト。文明社会が形成され、国家の誕生に至るまでの過程を、ナイル河を中心とする自然環境と生活の実相に焦点を当てて描く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010080010
ISBN(10桁) 4-87698-812-9
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06029634
Gコード 31723605
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1608
出版者典拠コード 310000167660000
ページ数等 13,347p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 242
NDC9版 242.03
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 古代エジプト文明への理解をさらに深めるための文献案内:p309〜339
『週刊新刊全点案内』号数 1475
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060609
一般的処理データ 20060605 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060605
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0