もっとくわしいないよう

タイトル くもりのちはれせんたくかあちゃん
タイトルヨミ クモリ/ノチ/ハレ/センタク/カアチャン
タイトル標目(ローマ字形) Kumori/nochi/hare/sentaku/kachan
シリーズ名 こどものとも傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602186400000000
著作(漢字形) くもりのちはれせんたくかあちゃん
著作(カタカナ形) クモリ/ノチ/ハレ/センタク/カアチャン
著作(ローマ字形) Kumori/nochi/hare/sentaku/kachan
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000282450000
著者 さとう/わきこ‖さく・え
著者ヨミ サトウ,ワキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さとう/わきこ
著者標目(ローマ字形) Sato,Wakiko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。児童出版美術家連盟所属。諏訪湖畔と八ケ岳山麓で小さな絵本美術館を主宰。絵本「とりかえっこ」で絵本にっぽん賞を受賞。ほかに「ばばばあちゃんのおはなし」シリーズなど。
記述形典拠コード 110000469800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000469800000
読み物キーワード(漢字形) たこ(凧)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tako-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540036210010000
読み物キーワード(漢字形) 洗濯-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) センタク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sentaku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540435810010000
読み物キーワード(漢字形) 雷-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カミナリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaminari-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540578310010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 かあちゃんは洗濯が大好きですが、今日の空はどんより曇って今にも雨が降ってきそうです。そこで、大きな凧をあげて洗濯物を干すことにしましたが、凧は雲の上までのぼっていって…。スケールの大きな楽しいお話。
児童内容紹介 あるくもりのひ、くものうえに、おおだこがにょきっとかおをだしました。かみなりさんたちはびっくり。そのうえ、たこのあとからは、せんたくものが、ひらひらゆれてのぼっていきます。せんたくのだいすきなかあちゃんが、くものうえは はれだから、たちまちかわくとおもって、たこをあげて、せんたくものをほしていたのです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-8340-2210-2
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06030911
Gコード 31721238
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 20×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 サク
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 サク
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1476
流通コード X
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20240419
一般的処理データ 20060613 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060613
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0