もっとくわしいないよう

タイトル 親子クッキング
タイトルヨミ オヤコ/クッキング
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/kukkingu
サブタイトル ママといっしょに作ろう!
サブタイトルヨミ ママ/ト/イッショ/ニ/ツクロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mama/to/issho/ni/tsukuro
シリーズ名 FamilyセレクトBOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ファミリー/セレクト/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Famiri/serekuto/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Family/セレクト/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 607298500000000
著者 藤井/恵‖[監修・調理指導]
著者ヨミ フジイ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/恵
著者標目(ローマ字形) Fujii,Megumi
記述形典拠コード 110003643370000
著者標目(統一形典拠コード) 110003643370000
著者 主婦の友社‖編
著者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 主婦の友社
著者標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
記述形典拠コード 210000091000000
著者標目(統一形典拠コード) 210000091000000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1200
内容紹介 「お料理したい!」という子どもの意欲を無理なく伸ばす、簡単で楽しいレシピ集。遊び感覚でできるメニュー、家族みんなで作る献立、定番おかずの3部構成。調理の基本が自然と身につくプロセス&ポイント付き。
児童内容紹介 ママが作るごはんはいつもとってもおいしいから、わたしもいっしょにお料理してみたい!そう思ったら、パパとママに親子でクッキングしようってたのんでみよう。家族みんなで作るメニュー、ごはんのたき方やみそ汁(しる)の作り方、定番のおかずづくりなどをしょうかい。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(10桁) 4-07-251937-5
ISBNに対応する出版年月 2006.7
TRCMARCNo. 06032090
Gコード 31730901
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 95p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 596
NDC9版 596
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 1477
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130906
一般的処理データ 20060621 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060621
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 親子で作るから楽しい!
第1階層目次タイトル 調理道具のこと
第1階層目次タイトル 切るときのポイント
第1階層目次タイトル 火はとくに気をつけて
第1階層目次タイトル 火かげんを覚えて
第1階層目次タイトル Part1 わくわくクッキング
第2階層目次タイトル グリーンサラダ
第2階層目次タイトル ピザトースト
第2階層目次タイトル おにぎりをにぎってみよう
第2階層目次タイトル パンを作ってみよう!
第2階層目次タイトル サンドイッチ
第2階層目次タイトル 動物パンを作ってみよう!
第2階層目次タイトル ホットケーキいちご添え
第2階層目次タイトル バナナチョコクレープ
第2階層目次タイトル アイスボックスクッキー
第1階層目次タイトル Part2 休日のはりきりクッキング
第2階層目次タイトル ポークカレー献立 ポークカレー/いんげんと豆のサラダ ブルーベリーラッシー
第2階層目次タイトル 餃子献立 キャベツ入り餃子/コーンスープ チンゲンサイのにんにく炒め
第2階層目次タイトル ちらしずし献立 ちらしずし/ブロッコリーのごまあえ とうふとしめじのすまし汁
第1階層目次タイトル Part3 毎日の料理で基本もしっかり
第2階層目次タイトル ごはんを炊いてみよう!
第2階層目次タイトル みそ汁を作ってみよう! じゃがいもとわかめのみそ汁
第2階層目次タイトル スープを作ってみよう! ミネストローネ
第2階層目次タイトル 野菜をゆでてみよう! ほうれんそう/さつまいも/グリーンアスパラガス
第2階層目次タイトル ゆで野菜っておいしい! ゆでたほうれんそうでなめたけあえ/おひたし ゆでたさつまいもでヨーグルトあえ/バターのせ ゆでたグリーンアスパラガスでマヨネーズ添え/塩こぶあえ
第2階層目次タイトル 卵を焼いてみよう!  卵の割り方を覚えよう!/目玉焼き スクランブルエッグ/卵焼き
第2階層目次タイトル 炒め物を作ってみよう! 肉野菜炒め
第2階層目次タイトル きんぴらを作ってみよう! ごぼうのきんぴら/れんこんのきんぴら
第2階層目次タイトル ハンバーグを作ってみよう! プレーンハンバーグ
第2階層目次タイトル 魚を焼いてみよう! かじきのムニエル
第2階層目次タイトル 煮物を作ってみよう! 肉じゃが
第2階層目次タイトル 麵をゆでてみよう! たらこスパゲッティ
第1階層目次タイトル 言葉の説明
第1階層目次タイトル 材料の準備
第1階層目次タイトル 材料の下ごしらえ
第1階層目次タイトル 材料の切り方
第1階層目次タイトル あと片づけもたいせつ!
第1階層目次タイトル ママ&パパへのメッセージ