タイトル | 英語で伝える日本 |
---|---|
タイトルヨミ | エイゴ/デ/ツタエル/ニホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Eigo/de/tsutaeru/nihon |
並列タイトル | Guiding Japan in English |
著者 | 伊藤/通子‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ミチコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/通子 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Michiko |
著者標目(著者紹介) | 1946年東京生まれ。恵泉女学園短期大学英文科卒業。大阪外国語大学第二部在籍中、運輸省通訳案内業試験(スペイン語)に合格。以来、通訳ガイドとして活躍。 |
記述形典拠コード | 110004500810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004500810000 |
著者 | 澤井/雅子‖英訳 |
著者ヨミ | サワイ,マサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 澤井/雅子 |
著者標目(ローマ字形) | Sawai,Masako |
記述形典拠コード | 110004743850000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004743850000 |
件名標目(漢字形) | 案内業 |
件名標目(カタカナ形) | アンナイギョウ |
件名標目(ローマ字形) | Annaigyo |
件名標目(典拠コード) | 510481100000000 |
件名標目(漢字形) | 英語-会話 |
件名標目(カタカナ形) | エイゴ-カイワ |
件名標目(ローマ字形) | Eigo-kaiwa |
件名標目(典拠コード) | 510509310030000 |
出版者 | 三修社 |
出版者ヨミ | サンシュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanshusha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 通訳ガイドとして外国からの観光客に接する著者たちが、日本の歴史、宗教、文化及び東京や京都などの観光名所を、日本語・英語で紹介する。内側にいてはなかなか見えてこない、客観的な視点から日本を見つめ直せる一冊。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 120020000000 |
ISBN(10桁) | 4-384-05385-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.7 |
TRCMARCNo. | 06033478 |
Gコード | 31734547 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200607 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2767 |
出版者典拠コード | 310000172700000 |
ページ数等 | 198p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 689.6 |
NDC9版 | 689.6 |
図書記号 | イエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1478 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060630 |
一般的処理データ | 20060627 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060627 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |