もっとくわしいないよう

タイトル 寺山修司
タイトルヨミ テラヤマ/シュウジ
タイトル標目(ローマ字形) Terayama/shuji
サブタイトル 過激なる疾走
サブタイトルヨミ カゲキ/ナル/シッソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kageki/naru/shisso
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605327400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 331
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 331
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000331
シリーズ名標目(シリーズコード) 200702
著者 高取/英‖著
著者ヨミ タカトリ,エイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高取/英
著者標目(ローマ字形) Takatori,Ei
著者標目(著者紹介) 1952年大阪府生まれ。大阪市立大学卒業。劇作家、京都精華大学マンガ学部教授。劇画誌編集長、寺山修司のスタッフを経て月蝕歌劇団を結成、「邪宗門」なども上演。著書に「寺山修司論」他。
記述形典拠コード 110000575950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000575950000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺山/修司
個人件名標目(ローマ字形) Terayama,Shuji
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) テラヤマ,シュウジ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000670830000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥780
内容紹介 俳句、短歌、詩にエッセイ、映画、演劇、さらに競馬評論など多面的に活躍した寺山修司。寺山の個人スタッフを努めた著者が、個人的な体験も含めて書き下ろす「決定版・寺山伝」。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(10桁) 4-582-85331-5
ISBNに対応する出版年月 2006.7
TRCMARCNo. 06035576
Gコード 31739948
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 253p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 タテテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 寺山修司年譜:p250〜253
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/06/16
『週刊新刊全点案内』号数 1480
新継続コード 200702
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130621
一般的処理データ 20060707 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060707
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0