| タイトル | にゃんきちいっかのだいぼうけん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニャンキチ/イッカ/ノ/ダイボウケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nyankichi/ikka/no/daiboken |
| シリーズ名 | 新しいえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アタラシイ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Atarashii/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600956700000000 |
| 著者 | 岡本/一郎‖作 |
| 著者ヨミ | オカモト,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。放送作家・童話作家。作品に「おともだちになってね」「おうさまだいぼうけん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000218970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000218970000 |
| 著者 | 中沢/正人‖絵 |
| 著者ヨミ | ナカザワ,マサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中沢/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazawa,Masato |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年長野県生まれ。絵本に「ねこどんとねずみどん」「はしれぞうれっしゃ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000705540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000705540000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | にゃんきちとうさんが偶然釣り上げたのは、金の壺。そこに描かれていたのは、宝島の地図! 宝の島へ出発するにゃんきち一家。ところが途中で海賊に襲われて…。海賊との戦いの後、にゃんきち一家がみつけた宝物とは…。 |
| 児童内容紹介 | にゃんきちとうさんが つりあげたのは、たからじまの ちずが かいてある きんの つぼ。にゃんきちいっかは、さっそく ふねに のって たからさがしに しゅっぱつ しました。ところが、そこに おそろしい かいぞくの ふねが あらわれました。はたして、たからものは だれのてに? |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-323-03357-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.7 |
| TRCMARCNo. | 06037997 |
| Gコード | 31747243 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200607 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ナニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オニ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1482 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20060724 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060724 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |