| タイトル | ダーウィンの足跡を訪ねて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダーウィン/ノ/ソクセキ/オ/タズネテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dauin/no/sokuseki/o/tazunete |
| シリーズ名 | 集英社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605502100000000 |
| シリーズ名 | ヴィジュアル版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヴィジュアルバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bijuaruban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605502110010000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 002V |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2-V |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002-00000V |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200777 |
| 著者 | 長谷川/眞理子‖著 |
| 著者ヨミ | ハセガワ,マリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/真理子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Mariko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。総合研究大学院大学教授。専門は動物行動学、行動生態学。著書に「生き物をめぐる4つの「なぜ」」「進化生物学への道」「進化とはなんだろうか」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000786760001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000786760000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Darwin,Charles Robert |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ダーウィン,チャールズ・ロバート |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Dauin,Charuzu・Robato |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000067140000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | 進化生物学の基礎を築いたチャールズ・ダーウィン。彼はどのような生涯を送り、どのように画期的な理論を創出したのだろうか。ダーウィンゆかりの地をめぐる出会いと知的発見の旅を通し、その思索と生涯、魅力が浮かび上がる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-08-720355-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 |
| TRCMARCNo. | 06041372 |
| Gコード | 31751824 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 289.3 |
| NDC9版 | 289.3 |
| 図書記号 | ハダダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p205 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2007/08/12 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1534 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1484 |
| 新継続コード | 200777 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070824 |
| 一般的処理データ | 20060809 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060809 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |