もっとくわしいないよう

タイトル 日本昔話百選
タイトルヨミ ニホン/ムカシバナシ/ヒャクセン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/mukashibanashi/hyakusen
著者 稲田/浩二‖編著
著者ヨミ イナダ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲田/浩二
著者標目(ローマ字形) Inada,Koji
著者標目(著者紹介) 1925年岡山市生まれ。広島文理科大学文学部卒。京都女子大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000107590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000107590000
著者 稲田/和子‖編著
著者ヨミ イナダ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲田/和子
著者標目(ローマ字形) Inada,Kazuko
著者標目(著者紹介) 1932年岡山県生まれ。岡山大学法文学部卒。山陽学園短期大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000107500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000107500000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥1700
内容紹介 日本人の心の奥に生き続ける昔話。江戸時代に赤本として広まった五大おとぎ話をはじめ、北はアイヌの話から、南は鹿児島の話まで、日本各地の語り部から聞き集めた郷土色豊かな百選を収録した、1971年刊の改訂新版。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-385-36151-7
ISBNに対応する出版年月 2003.7
TRCMARCNo. 03033131
Gコード 31149733
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 453p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1330
版表示 改訂新版
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20030627
一般的処理データ 20030627 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 尻尾の釣
タイトル(カタカナ形) シッポ/ノ/ツリ
タイトル(ローマ字形) Shippo/no/tsuri
収録ページ 11-15
タイトル うぐいすの里
タイトル(カタカナ形) ウグイス/ノ/サト
タイトル(ローマ字形) Uguisu/no/sato
収録ページ 16-18
タイトル 犬ッコと猫とうろこ玉
タイトル(カタカナ形) イヌッコ/ト/ネコ/ト/ウロコダマ
タイトル(ローマ字形) Inukko/to/neko/to/urokodama
収録ページ 19-24
タイトル うば百合のたたり
タイトル(カタカナ形) ウバユリ/ノ/タタリ
タイトル(ローマ字形) Ubayuri/no/tatari
収録ページ 25-27
タイトル 猿神退治
タイトル(カタカナ形) サルガミ/タイジ
タイトル(ローマ字形) Sarugami/taiji
収録ページ 28-30
タイトル 尻鳴りべら
タイトル(カタカナ形) シリナリベラ
タイトル(ローマ字形) Shirinaribera
収録ページ 31-35
タイトル 三人兄弟
タイトル(カタカナ形) サンニン/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Sannin/kyodai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニン/キョウダイ
収録ページ 36-42
タイトル さとりの化け物
タイトル(カタカナ形) サトリ/ノ/バケモノ
タイトル(ローマ字形) Satori/no/bakemono
収録ページ 43-44
タイトル 猿地蔵
タイトル(カタカナ形) サルジゾウ
タイトル(ローマ字形) Sarujizo
収録ページ 45-48
タイトル 瓜姫コ
タイトル(カタカナ形) ウリヒメコ
タイトル(ローマ字形) Urihimeko
収録ページ 49-53
タイトル なら梨とり
タイトル(カタカナ形) ナラナシトリ
タイトル(ローマ字形) Naranashitori
収録ページ 54-58
タイトル 鶴女房
タイトル(カタカナ形) ツルニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Tsurunyobo
収録ページ 59-62
タイトル かちかち山
タイトル(カタカナ形) カチカチヤマ
タイトル(ローマ字形) Kachikachiyama
収録ページ 63-71
タイトル たにし長者
タイトル(カタカナ形) タニシ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Tanishi/choja
収録ページ 72-79
タイトル 猿聟入り
タイトル(カタカナ形) サルムコイリ
タイトル(ローマ字形) Sarumukoiri
収録ページ 80-84
タイトル 地蔵浄土
タイトル(カタカナ形) ジゾウ/ジョウド
タイトル(ローマ字形) Jizo/jodo
収録ページ 85-89
タイトル 力太郎
タイトル(カタカナ形) チカラタロウ
タイトル(ローマ字形) Chikarataro
収録ページ 90-96
タイトル 魚女房
タイトル(カタカナ形) ウオニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Uonyobo
収録ページ 97-98
タイトル てんぽ競べ
タイトル(カタカナ形) テンポクラベ
タイトル(ローマ字形) Tenpokurabe
収録ページ 99-101
タイトル 塩吹き臼
タイトル(カタカナ形) シオフキウス
タイトル(ローマ字形) Shiofukiusu
収録ページ 102-106
タイトル 三枚の札コ
タイトル(カタカナ形) サンマイ/ノ/フダコ
タイトル(ローマ字形) Sanmai/no/fudako
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3マイ/ノ/フダコ
収録ページ 107-112
タイトル ねずみ浄土
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ジョウド
タイトル(ローマ字形) Nezumi/jodo
収録ページ 113-118
タイトル 狐と狼
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/オオカミ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/okami
収録ページ 119-124
タイトル 江戸の蛙と京の蛙
タイトル(カタカナ形) エド/ノ/カエル/ト/キョウ/ノ/カエル
タイトル(ローマ字形) Edo/no/kaeru/to/kyo/no/kaeru
収録ページ 125-126
タイトル 大工と鬼六
タイトル(カタカナ形) ダイク/ト/オニロク
タイトル(ローマ字形) Daiku/to/oniroku
収録ページ 127-130
タイトル こぶとり爺
タイトル(カタカナ形) コブトリ/ジイ
タイトル(ローマ字形) Kobutori/jii
収録ページ 131-134
タイトル おどる骸骨
タイトル(カタカナ形) オドル/ガイコツ
タイトル(ローマ字形) Odoru/gaikotsu
収録ページ 135-140
タイトル 鳥呑爺
タイトル(カタカナ形) トリノミジイ
タイトル(ローマ字形) Torinomijii
収録ページ 141-143
タイトル 天狗と隠れみの
タイトル(カタカナ形) テング/ト/カクレミノ
タイトル(ローマ字形) Tengu/to/kakuremino
収録ページ 144-147
タイトル あぶの夢
タイトル(カタカナ形) アブ/ノ/ユメ
タイトル(ローマ字形) Abu/no/yume
収録ページ 148-149
タイトル 手なし娘
タイトル(カタカナ形) テナシムスメ
タイトル(ローマ字形) Tenashimusume
収録ページ 150-154
タイトル 天福地福
タイトル(カタカナ形) テンプク/チフク
タイトル(ローマ字形) Tenpuku/chifuku
収録ページ 155-156
タイトル 聴耳頭巾
タイトル(カタカナ形) キキミミ/ズキン
タイトル(ローマ字形) Kikimimi/zukin
収録ページ 157-162
タイトル 黄金の瓜
タイトル(カタカナ形) コガネ/ノ/ウリ
タイトル(ローマ字形) Kogane/no/uri
収録ページ 163-166
タイトル 猿の生き肝
タイトル(カタカナ形) サル/ノ/イキギモ
タイトル(ローマ字形) Saru/no/ikigimo
収録ページ 167-170
タイトル はなたれ小僧さま
タイトル(カタカナ形) ハナタレ/コゾウサマ
タイトル(ローマ字形) Hanatare/kozosama
収録ページ 171-174
タイトル 親捨山
タイトル(カタカナ形) オヤステヤマ
タイトル(ローマ字形) Oyasuteyama
部編名,巻次,回次,年次等 1・2
収録ページ 175-179
タイトル 糠福と米福
タイトル(カタカナ形) ヌカフク/ト/コメフク
タイトル(ローマ字形) Nukafuku/to/komefuku
収録ページ 180-185
タイトル 花咲爺
タイトル(カタカナ形) ハナサカジイ
タイトル(ローマ字形) Hanasakajii
収録ページ 186-194
タイトル とび不孝
タイトル(カタカナ形) トビフコウ
タイトル(ローマ字形) Tobifuko
収録ページ 195-196
タイトル 風の神と子ども
タイトル(カタカナ形) カゼ/ノ/カミ/ト/コドモ
タイトル(ローマ字形) Kaze/no/kami/to/kodomo
収録ページ 197-200
タイトル ぼたもち蛙
タイトル(カタカナ形) ボタモチガエル
タイトル(ローマ字形) Botamochigaeru
収録ページ 201-202
タイトル 猫と狩人
タイトル(カタカナ形) ネコ/ト/カリウド
タイトル(ローマ字形) Neko/to/kariudo
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ネコ/ト/カリュウド
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Neko/to/karyudo
収録ページ 203-205
タイトル 味噌買橋
タイトル(カタカナ形) ミソカイバシ
タイトル(ローマ字形) Misokaibashi
収録ページ 206-208
タイトル 鶴と亀の旅
タイトル(カタカナ形) ツル/ト/カメ/ノ/タビ
タイトル(ローマ字形) Tsuru/to/kame/no/tabi
収録ページ 209-210
タイトル 蟹の仇討
タイトル(カタカナ形) カニ/ノ/アダウチ
タイトル(ローマ字形) Kani/no/adauchi
収録ページ 211-217
タイトル 水乞い鳥
タイトル(カタカナ形) ミズコイドリ
タイトル(ローマ字形) Mizukoidori
収録ページ 218-219
タイトル 粗忽惣兵衛
タイトル(カタカナ形) ソコツ/ソウベエ
タイトル(ローマ字形) Sokotsu/sobe
収録ページ 220-222
タイトル 豆と炭とわら
タイトル(カタカナ形) マメ/ト/スミ/ト/ワラ
タイトル(ローマ字形) Mame/to/sumi/to/wara
収録ページ 223-224
タイトル 蟹問答
タイトル(カタカナ形) カニモンドウ
タイトル(ローマ字形) Kanimondo
収録ページ 225-226
タイトル おりゅう柳
タイトル(カタカナ形) オリュウヤナギ
タイトル(ローマ字形) Oryuyanagi
収録ページ 227-229
タイトル 大歳の火
タイトル(カタカナ形) オオトシ/ノ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Otoshi/no/hi
収録ページ 230-233
タイトル 団子聟
タイトル(カタカナ形) ダンゴムコ
タイトル(ローマ字形) Dangomuko
収録ページ 234-235
タイトル からすの鍬
タイトル(カタカナ形) カラス/ノ/クワ
タイトル(ローマ字形) Karasu/no/kuwa
収録ページ 236-237
タイトル 蛇聟入り
タイトル(カタカナ形) ヘビムコイリ
タイトル(ローマ字形) Hebimukoiri
収録ページ 238-241
タイトル へやの起こり
タイトル(カタカナ形) ヘヤ/ノ/オコリ
タイトル(ローマ字形) Heya/no/okori
収録ページ 242-245
タイトル ほととぎすと兄弟
タイトル(カタカナ形) ホトトギス/ト/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Hototogisu/to/kyodai
収録ページ 246-247
タイトル おいとけ堀
タイトル(カタカナ形) オイトケボリ
タイトル(ローマ字形) Oitokebori
収録ページ 248-250
タイトル 子育て幽霊
タイトル(カタカナ形) コソダテ/ユウレイ
タイトル(ローマ字形) Kosodate/yurei
収録ページ 251-253
タイトル 舌切雀
タイトル(カタカナ形) シタキリスズメ
タイトル(ローマ字形) Shitakirisuzume
収録ページ 254-262
タイトル 古屋のむる
タイトル(カタカナ形) フルヤ/ノ/ムル
タイトル(ローマ字形) Furuya/no/muru
収録ページ 263-267
タイトル 猫と南瓜
タイトル(カタカナ形) ネコ/ト/カボチャ
タイトル(ローマ字形) Neko/to/kabocha
収録ページ 268-269
タイトル 竹伐り爺
タイトル(カタカナ形) タケキリジイ
タイトル(ローマ字形) Takekirijii
収録ページ 270-273
タイトル 桃太郎
タイトル(カタカナ形) モモタロウ
タイトル(ローマ字形) Momotaro
収録ページ 274-279
タイトル えび・たこ・ふぐとからす
タイトル(カタカナ形) エビ/タコ/フグ/ト/カラス
タイトル(ローマ字形) Ebi/tako/fugu/to/karasu
収録ページ 280-283
タイトル 馬子どんと山んばばあ
タイトル(カタカナ形) マゴドン/ト/ヤマンババア
タイトル(ローマ字形) Magodon/to/yamanbaba
収録ページ 283-289
タイトル 狼女房
タイトル(カタカナ形) オオカミニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Okaminyobo
収録ページ 290-293
タイトル 猿とひき蛙の餅争い
タイトル(カタカナ形) サル/ト/ヒキガエル/ノ/モチアラソイ
タイトル(ローマ字形) Saru/to/hikigaeru/no/mochiarasoi
収録ページ 294-297
タイトル あとかくしの雪
タイトル(カタカナ形) アトカクシ/ノ/ユキ
タイトル(ローマ字形) Atokakushi/no/yuki
収録ページ 298-300
タイトル 分別才兵衛
タイトル(カタカナ形) フンベツ/サイベエ
タイトル(ローマ字形) Funbetsu/saibe
収録ページ 301-308
タイトル 似せ本尊
タイトル(カタカナ形) ニセホンゾン
タイトル(ローマ字形) Nisehonzon
収録ページ 309-310
タイトル 食わず女房
タイトル(カタカナ形) クワズ/ニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Kuwazu/nyobo
収録ページ 311-315
タイトル ねずみ経
タイトル(カタカナ形) ネズミキョウ
タイトル(ローマ字形) Nezumikyo
収録ページ 316-318
タイトル 取り付こうか、引っ付こうか
タイトル(カタカナ形) トリツコウカ/ヒッツコウカ
タイトル(ローマ字形) Toritsukoka/hittsukoka
収録ページ 319-321
タイトル 絵姿女房
タイトル(カタカナ形) エスガタ/ニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Esugata/nyobo
収録ページ 322-325
タイトル 猫檀家
タイトル(カタカナ形) ネコダンカ
タイトル(ローマ字形) Nekodanka
収録ページ 326-328
タイトル 朝日長者と夕日長者
タイトル(カタカナ形) アサヒ/チョウジャ/ト/ユウヒ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Asahi/choja/to/yuhi/choja
収録ページ 329-338
タイトル 狼の眉毛
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ノ/マユゲ
タイトル(ローマ字形) Okami/no/mayuge
収録ページ 339-341
タイトル 五分次郎
タイトル(カタカナ形) ゴブ/ジロウ
タイトル(ローマ字形) Gobu/jiro
収録ページ 342-348
タイトル 文福茶釜
タイトル(カタカナ形) ブンプク/チャガマ
タイトル(ローマ字形) Bunpuku/chagama
収録ページ 349-351
タイトル 噓つきこん平
タイトル(カタカナ形) ウソツキ/コンペイ
タイトル(ローマ字形) Usotsuki/konpei
収録ページ 352-360
タイトル 隣の寝太郎
タイトル(カタカナ形) トナリ/ノ/ネタロウ
タイトル(ローマ字形) Tonari/no/netaro
収録ページ 361-364
タイトル 鴨とりごんべえ
タイトル(カタカナ形) カモトリ/ゴンベエ
タイトル(ローマ字形) Kamotori/gonbe
収録ページ 365-367
タイトル ぐずの使い
タイトル(カタカナ形) グズ/ノ/ツカイ
タイトル(ローマ字形) Guzu/no/tsukai
収録ページ 368-371
タイトル 炭焼長者
タイトル(カタカナ形) スミヤキ/チョウジャ
タイトル(ローマ字形) Sumiyaki/choja
収録ページ 372-374
タイトル 鼻きき五左衛門
タイトル(カタカナ形) ハナキキ/ゴザエモン
タイトル(ローマ字形) Hanakiki/gozaemon
収録ページ 375-379
タイトル 天人女房
タイトル(カタカナ形) テンニン/ニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Tennin/nyobo
収録ページ 380-383
タイトル 貧乏神
タイトル(カタカナ形) ビンボウガミ
タイトル(ローマ字形) Binbogami
収録ページ 384-386
タイトル 吉吾どんの天昇り
タイトル(カタカナ形) キチゴ/ドン/ノ/テンノボリ
タイトル(ローマ字形) Kichigo/don/no/tennobori
収録ページ 387-389
タイトル 天とうさん金の鎖
タイトル(カタカナ形) テントウサン/カネ/ノ/クサリ
タイトル(ローマ字形) Tentosan/kane/no/kusari
収録ページ 390-394
タイトル 和尚さんと小僧さん
タイトル(カタカナ形) オショウサン/ト/コゾウサン
タイトル(ローマ字形) Oshosan/to/kozosan
収録ページ 395-397
タイトル 笠地蔵
タイトル(カタカナ形) カサジゾウ
タイトル(ローマ字形) Kasajizo
収録ページ 398-400
タイトル 源五郎の天昇り
タイトル(カタカナ形) ゲンゴロウ/ノ/テンノボリ
タイトル(ローマ字形) Gengoro/no/tennobori
収録ページ 401-406
タイトル 宝化け物
タイトル(カタカナ形) タカラバケモノ
タイトル(ローマ字形) Takarabakemono
収録ページ 407-409
タイトル 腰折れ雀
タイトル(カタカナ形) コシオレスズメ
タイトル(ローマ字形) Koshioresuzume
収録ページ 410-412
タイトル 運定めの話
タイトル(カタカナ形) ウンサダメ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Unsadame/no/hanashi
収録ページ 413-417
タイトル 隠れ里
タイトル(カタカナ形) カクレザト
タイトル(ローマ字形) Kakurezato
収録ページ 418-419
タイトル 旅人馬
タイトル(カタカナ形) タビビトウマ
タイトル(ローマ字形) Tabibitoma
収録ページ 420-424
タイトル 竜宮女房
タイトル(カタカナ形) リュウグウ/ニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Ryugu/nyobo
収録ページ 425-431
タイトル きりなし話
タイトル(カタカナ形) キリナシバナシ
タイトル(ローマ字形) Kirinashibanashi
部編名,巻次,回次,年次等 1・2
収録ページ 432-434